ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

なぜ商品名でリスティングを出してはいけないのか?

 -

      2019/12/12

アフィリエイトで広告を探していると、「商品名でのリスティングNG」なんてのがたくさんあります。

僕は当初、「どうしてたくさん売りたいはずなのに商品名でリスティングしちゃいけないんだろう?」と、疑問に思っていました。

でも、よくよく考えてみたら、これは当然のことだと思ったので書いておきます。

商品名でリスティングしてはいけない理由

本当によくよく考えたら超簡単な答えでした。
それは、「商品名で検索トップに出るのはその商品のサイトであるべきだから」です。

どういうことかというと、
例えば僕が「メホホブルササンG」という商品を開発して売っている企業だったとします。

これをたくさん売りたいからアフィリエイトプログラムに参加してみました。

もし、メホホブルササンGを欲している人が、Googleの検索窓に「メホホブルササンG」と入力したならば、
その人が見たいサイトは公式サイトでしょうか、それともアフィリエイトサイトでしょうか。

公式サイトで販売を行っていないのならまだしも、
アフィリエイトプログラムに参加するような企業なら、公式サイトで絶対販売しているはずです。

だったら、ユーザーに1クッション置かせる必要なくない?ってことです。
商品名で公式サイトよりも上位(または同位)に来てしまうアフィリエイトサイトなんてお呼びでないわけです。

自分の利益が先行しちゃってる状態

そもそも商品名でリスティングをかける状態というのは、
アフィリエイターにとっての「自分の利益」が先行している状態だと思われます。

「公式サイトより上位表示されれば売れるだろ」

みたいな感じ。
こんなの、誰もありがたくないわけです。

ユーザーはわざわざ一回アフィリエイトサイトを経由しなければいけないし、
企業はそこにアフィリエイト報酬を払わなければいけない。

じゃあ誰が得したのか?っていうと、アフィリエイターだけなんです。
(厳密には、GoogleとかYahoo!とかのリスティング会社も得してる)

これって、本来広告主が期待していた事ではないんですよね。

広告主がアフィリエイトというサービスに活路を見出したいのは、
自分で獲得できる顧客ではない、違うルートでの顧客なわけです。

その商品名を知らないけれど、その商品を欲している人ってこと。

その広告主と、欲しているユーザー両方の役にたって初めて報酬が貰えるということではないでしょうか。

だから、切り口を変える必要がある

だからこそ、公式が売ってないやり方で売る必要があるわけです。
いわゆる「切り口を変える」ってこと。

例えば公式サイトが「目の疲れには○○」と謳っていた場合、
目が疲れたなーって人は公式サイトにはたどり着きやすいけれど、
目が疲れたかどうかもわからない人は公式サイトにはなかなかいかない可能性があります。

だから、目が疲れてるのに気づいていないような人がたどり着くサイトを作って、
そこからリンクを貼ってやればいいってことです。

僕もこれ、最近気づきました。

単純に考えたら、プログラミングとかの専門サイトを作って、
そこに「この文字がかすんで見えたら目が疲れてる証拠」とか、そんな感じのリンクを貼ればいいってこと。

まー、言うは易く、行うは難し・・なんですけどねw

おわりに

結局何が言いたかったのかというと、

アフィリエイトの・・いや、仕事の基本である「誰かの役に立って初めてお金がもらえる」っていうのをすっ飛ばして「自分がお金がもらえること」にばかり目が行ってしまってはいけないよね。

ってことでした。

   

 -

      2019/12/12

スポンサーリンク