スマートニュースの中毒性がヤバい。依存し始めたのでiPadで一番外のページに置いた
2019/12/14
しばらく前から、情報を仕入れるのにスマートニュースを使っていました。
いわゆるニュースアプリで、その昔Yahoo!のニュースから抜け出せなくなった過去がある人なら絶対ハマります。
で、僕はこのアプリにあまりに依存しまくってしまったので「これはヤバい」と思い、
しばらく遠ざけることにしました。
スマートニュースの中毒性
なにがヤバいって、ダブルタップで簡易記事が読めちゃうんです。
グノシーとかもそんな感じだったっけ?
簡易記事の利点は、ページ読み込みのストレスがないこと。
あらかじめ簡易的な記事を端末にダウンロードしてくれているため、通信アクセス分のタイムロスがないんです。
ある日、他のアプリを使っていて、画面をダブルタップしている時に気づきました。
「あぁ、スマートニュースに依存しているな」って。
ヤバいのはそれだけじゃなくて、毎日数回来る通知(設定できたはず)のおかげで、
通知が来たら見る、という習慣付けがされてしまった事も挙げられます。
こうなると、時間がいくらあっても足りなくなっちゃう。
しかも自分が欲しいような情報を得られるようにタブの整理もできるから、ついつい見ちゃうという悪循環。
結果、物理的に一日に何回も見ないように、iPadの普段使うアプリを置いているページから外しました。
※さすがにアプリを消すのは惜しかった・・。
記事チョイスのクオリティ
でも中毒性が高いのはもしかしたら記事のクオリティも高いのかもしれないと思います。
というのも、先日”それこそスマートニュースで読んだ”、スマートニュースのCEOと田原総一郎さんの対談で、「数百万人の集合知で記事のクオリティを判定している」という仕組みを知ったから。
【参考】スマートニュースどんな仕組みなの?ヤフーと違うの? 天才プログラマーに聞く
これってGoogleが検索順位を決めるのもこんな感じでやってなかったっけ。
世の中のスタンダードがこういう「みんなが求めるのはこれだよね」って言う流れになっていくのは、たぶん良い事なんだろうな。
でも”あそび”みたいな部分がなくなっちゃう可能性もあるのかな。
おわりに
ネットのニュースは自分で取捨選択をするから情報が偏るという懸念が一時期はありましたが、
そもそもテレビのニュースだって政治的な思想が入っていない保証はどこにもないわけで、
結局は自分から”嫌いな食べ物も含めて”自分で取捨選択しないといけないんだと思います。
そういった意味でも、自分好みに作れるニュースのアプリは本当に便利。
それにしても、こういうツールが流行りすぎて新聞が売れない、テレビを観ないって時代が来たら、
誰が取材をしにいくようになるんだろう?という不安はいつも消えません。
2019/12/14