ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

アマゾンプライム会員はお得?数年会員を続けている僕が思うメリット・デメリット【Amazon Prime】

 - ,

      2022/01/29

アマゾンで買い物をする時にちょいちょい表示されるので気になっている人も多いことでしょう。
Amazonプライム」。

僕はウッカリ登録してしまってから数年間プライム会員を続けています。

有料会員を続けるからにはそれなりの理由があるわけで、僕が会員期間に体験してきたことを元に「何ができるのか」「メリット・デメリットは何か」「本当にお得なのか」という部分についてまとめました。

メリットとか難しいこと抜きにまずは試してみたい!という方はこちらから。
30日間は無料で体験でき、不要な時の解約も簡単です。

Amazonプライム

アマゾン・プライムで得られるもの

プライム会員になると、どんな良い事があるの?については公式ページにつらつらと書いてありますが、まとめると以下の5つになります。

  • 配送がちょっとお得になる
  • 無料で映画が観られる
  • 無料で音楽が聴ける
  • 無料で本が読める
  • その他諸々

本当に得られる利点が多すぎるので、細かいヤツは「その他諸々」とさせて頂きました。

僕が享受している利点としては上の4つが主ですね。
一つずつ説明します。

配送がちょっとお得になる

記事執筆時点では、Amazon.co.jpで買い物をすると(合計金額が2,000円未満の場合)410円~の配送料がかかります。
アマゾン・プライムに加入しておけば、この配送料が無料になるんですね。

なので頻繁にアマゾンで買い物をする人なら、使えば使うほどお得になるサービスと言えるでしょう。

また、お急ぎ便という「少し早めに配送してもらえるサービス」も無料で使えるため、急いでいる時にはありがたい存在になると思います。
※お急ぎ便は通常510円~

ただしPrimeマーク付きに限る

ただ、この配送がちょっとお得になる仕組みは「Prime」マークがついた商品のみで、そうでない商品には適用されません。

そうは言っても最近は(体感で)7~8割の商品にはPrimeマークが付いているのでほぼストレスなく買い物ができると思います。

無料で映画が観られる

僕が一番活用しているアマゾンプライムのサービスがこちら。
プライム会員なら、アマゾンが提供するPrime Videoという動画配信サービスが使えるようになるのです。

配信される動画は不定期で入れ替えがおきるため、どんな映画が観られるのかは実際に検索してもらった方が早いのですが、最近僕が観たもので言えば「ワイルドスピードシリーズ」とかが挙げられます。
息子とはドラえもんの映画を一緒に観たりもしていますね。

こういうのもレンタルすれば数百円程度かかるものが無料になりますので、例えば毎月1~2本ずつでも観れば簡単に年会費の元が取れちゃう感じ。

また、映画だけでなくテレビ番組(ドラマやアニメ)の見逃し配信をやっていることもありますし、Amazon.co.jp独占配信のバラエティもあるのでかなり楽しめます。

個人的にはドキュメンタルやM-1グランプリ、シュタゲにまどマギ、鬼滅などが観られただけでも相当お得に感じました。

すべてが無料というわけではない

Prime Videoに僕が納得いってない部分は・・・すべての作品が無料で楽しめるわけではないというところ。

プライム会員向けのサービスであるくせに、一部最新作とか、ディズニー関連の映画とかは普通に「レンタル」扱いで数百円かかるんですよ。

どうせなら全部無料にするとか、最新作は他のサービスにするとかしてよ~!!って思っちゃいますね。
(特に観たい作品が検索結果に出てきてそれが有料だったりすると悩むw)

・・・まぁ、そういう時は結局お金を払って観ちゃったりするんだけれども。
(何気に映画公開終了直後の最新作とかが出てきたりするのよ、、、)

無料で音楽が聴ける

僕がプライムビデオと同じぐらい使っているのがPrime Musicです。

最近は音楽ってこういうサブスクを使うのが一般化してきてますよね。
Google MusicとかApple Musicとか・・・AWAとか。

僕も一通り試しましたが、費用対効果的なところを考えてPrime Musicに落ち着きました。

他所のサービスを見てもなかなか「映画や本の無料サービスがついて、音楽聞き放題で月額400円程度」というのはないんですよ。

作業場のBGMにしたり、掃除をしながらポケットにスマホを入れて聴いたり・・・家でもかなり重宝していますね~。
もちろん端末へのダウンロードもできるので、持ち出して外で聴くことも可。

登録曲数はお察し

ただ、登録されている曲の数(200万曲)でいうと、やっぱりAWAとかには敵わないかな。
なので特定の「あの曲が聴きたい!!」っていうのにはあまり適していない感じです。

といっても普通に最新チャートの曲が入ることもありますし、どっちかっていうと聴き流し用の(ラジオみたいな)サブスクっていうのが近いのかな~。

僕はPrime Musicのオススメしてくれるプレイリストを流しながら作業をして、流行りの曲とかに触れていく感じで使ってます。
(で、欲しいアーティストの曲は別途買う・・・って感じ)

ちなみに、音楽サービスにはさらに上級の「Amazon Music Unlimited(有料)」もあり、必要な人はそっちを使うのがいいかもです。
※Unlimitedもプライム会員なら980円→780円に。

無料で本が読める

プライム会員なら、Amazonで販売されている一部書籍を無料で読むこともできます。
Prime Readingというサービスですね。

僕も過去には雑誌LightningやCasa BRUTUS、ギターマガジンなどを利用させてもらいました。
ビジネス書や漫画などもそろっています。

ただまぁ・・・映画や音楽を楽しむだけでも大変()なのに、本まではなかなか手が出ないっていうのが正直なところ。

一時期は「寝る前にベッドでタブレットを使ってビジネス書(7つの習慣とか)を読む」みたいなことも実践してたんですが、、、すぐ眠くなって寝ちゃったんだよなぁw

※ちなみに7つの習慣は購入すると2,700円もするので、プライム会員ならPrime Readingで読んでおくのがお得です。(記事執筆時点では配信されてたので)

基本は有料と思った方がいい

Prime Readingは、これも体感的なイメージですが・・・映画や音楽に比べると対象アイテムが少ないような気がします。
なのでハマれる雑誌があれば万々歳なんですけど、そうでなければほとんど使う機会がないかな?

もしこうした読み放題サービスをもうちょっと拡張したい場合にはKindle Unlimitedという有料サービスを別途申し込む必要があります。

その他諸々

さて・・・ここまでの4つのサービスだけでも年会費を考えたらかなりお得だとは思うのですが・・・プライムにはまだまだ他にも特典があるので紹介しますね。

会員限定先行タイムセール

Amazon.co.jpでは年に何度かのお得なタイムセールが行われるのですが、プライム会員はそのセールに30分ほど早く参加することができます。

タイムセール商品はすぐに売り切れてしまうアイテムも多いので、早くに参加できるのはありがたいかと。

ただ・・・プライム会員も相当数いるので、30分早く参加できても買えないなんてことも多かったり。

あとは年に1回、プライムデーというショッピングイベントもありますね。
これはプライム会員しか参加できないものなので、会員向け一大イベントといった感もあります。

無制限フォトストレージ

スマホについつい溜めてしまいがちな写真も、プライム会員なら無料でオンラインストレージ(Amazon Photos)に無制限に置いておくことが可能です。

しかも家族で写真を共有することもできるので何気に便利。

もしFire TV Stickを持っていればみんなで撮影した写真をテレビに映し出す・・・みたいなことも簡単にできます。

まだまだある

それ以外にも自宅で試着ができるサービスとか、生鮮食品を届けてくれるサービス(一部地域のみ)とか・・・
あとはEchoやFireタブレット、Fire TV Stickなどが会員価格で買える・・・みたいなこともやってます。

もしプライム会員になるのならFire TVは持っておいた方がいいですよ~!

【プライム会員じゃなくても】最強のエンターテイメントツール過ぎるAmazonのFire TV Stick

アマゾンプライム会員になるメリットまとめ

では数年会員を続けている僕が思うプライム会員のメリットですが・・・
言うまでもなく、上記の特典に他なりません。

特に動画配信と音楽配信サービスは内容を考えると安すぎるんじゃないかってぐらいなので、これだけでも会員になるメリットがあるのかなと。

あとは配送料の面ですかね~。
最近はヨドバシカメラなどを利用することも多いですが、どうしてもAmazonの方が安かったり、Amazonにしかない商品等あった時に送料がかからないというのはありがたいところ。

1回あたり410円と考えると、月に1度利用すればもう元は取れてしまう計算ですからね。

逆にいうとこれらのことが不要であれば会員になるメリットはないと思ってます。

アマゾンプライム会員になるデメリット

逆にデメリットは・・・「年会費がかかる」っていうところでしょう。
アマゾンプライムは月額だと500円、年額払いだと4,900円(408円/月)の固定費が発生してしまいます。

ただし、

  • 30日間お試しが出来る
  • 退会時にプライムサービスを使ってなければ年会費は返金

という「ノーリスクで始められる」という仕様に注目。

30日間お試しが出来る

そう、アマゾンプライムは申し込んでから30日間は「お試し」で使うことができるのです。

その間にめいっぱい使ってみて、「やっぱり不要」となればもちろん年会費は発生しません。

なのでお買い物の際に「プライムを試してみる?」っていう案内が出たら、僕はとりあえずやってみたらいいんじゃないかと思ってます。

退会時にプライムサービスを使ってなければ年会費は返金

もし年会費が発生したとしても、プライムのサービスを使っていなければ、後日の退会でも年会費を全額返金してもらえます。

※逆に使ったならその分は支払いましょうねってことですね。

まぁ・・・使わなかったらわからないじゃん?って思うので、ここは改定願いたいところではありますが。。。

本当にお得なの?

最後になりましたが、Amazon Primeが本当にお得なのかどうか?
僕の見解を書いておきますので参考にしてみてください。

そもそも裕福ではない僕が数年も更新してしまっているサービスなのを考えればお得であるに違いないとは思うのですが・・・w

配送面に関して

配送面に関しては、あなたが住んでいる地域によってお得かどうかが変わってくるかなと思っています。

というのも、たとえば必要なものが買えるお店が極近所にあるのなら、わざわざAmazonで買う必要もないじゃないですか。
最短でも届くのは翌日になっちゃいますし。

逆に「あれが欲しいな。明日までにあったらいいな」みたいな状況が考えられるなら、とても便利だしお得だと思うんですね。

※今はコロナ禍でなるべく外出を控えたいという時期でもあると思いますので、そういった意味でも便利かと。

プライム・ビデオに関して

僕はちょいちょいプライムビデオで映画やらテレビ番組を観ています。
なのでこれだけを考えてもかなりお得。

でも、なかったらないでこれらをレンタルして観てたのかな~?と考えると微妙なところではあるんですよね。

ただまぁ、いつでもどこでも観られるというのは本当に便利で。
たとえば移動中の電車の中とか、ダウンロードしておいて飛行機の中で映画を観るなんてのも簡単にできるんですよ。

同様のVODサービスってのは他にもありますけども、それらに比べて群を抜いて安いですからね。

たとえばU-NEXTとかなら月額2,000円弱しているところ、Amazon Primeはその他特典がついても408円~です。

逆に、ビデオを観る時間すらないという人であれば、ここに魅力を感じることはないかもしれません。

試してみないとわからんちん

でっ・・・こういったところってもう試してみないとわからないと思うので、思い立ったが吉日。30日無料でスタートしてみるといいと思います。

使ってみれば自分にとってお得なのかどうかがしっかりわかるはずなので。

スタートすると同時に29日後あたりにアラートを出してくれるよう、リマインダーをセットしておくのをお忘れなくw
僕も最初はお試しでスタートし、そのまま今に至っております。(解約を忘れただけ、ともいう)

まとめ

というわけで、Amazon Primeってお得なの?っていうお話でした。

個人的な見解だと、総合力で言えば圧倒的にお得かなと!いう結論になります。

ちなみにプライムの設定内容はちょいちょい変更になっていますので、随時公式サイトをチェックしてみてください。

たとえば小さいお子さんがいる家庭なら、Amazonファミリーでおむつが割引になるクーポンを貰えるなどもあり・・・普通に生活するだけで実質無料でプライム会員になれている可能性もありますので。

Amazon Primeを試すならこちら!

   

 - ,

      2022/01/29

スポンサーリンク