「しゃぶ菜」に行ってきた!一番安いコース+寿司を平日ディナーにて。
しゃぶ菜に行ってまいりました!!
え?前にも書いた・・・?
のんのん、、、そ・れ・は
「しゃぶ葉」でしょ!!
あっちはすかいらーく系列、こっちはクリエイトレストラン系列や!!
というわけで、クリエイトの優待券をチラつかせつつ、利用させて頂きました。
しゃぶ菜としゃぶ葉を比較するやつ
しゃぶ菜はしゃぶ葉と同じようなしゃぶしゃぶ食べ放題のお店でして。
もうシステムから何からほぼ同じ・・・丸パクリみたいな感じなのです。
でも先に展開してたのはしゃぶ菜のほうらしいんですよね。
それなのにGoogleで検索すると「しゃぶ葉ではありませんか?」みたいなことになってしまってるらしいってのはかわいそうですw
ただ・・・価格面でみるとしゃぶ葉に軍配があがる感じですかね。
しゃぶ菜は(食べ放題であるということを加味しても)若干高額に感じてしまうかも。
※「しゃぶ」のゲシュタルト崩壊
というのも・・・今回一番安いメニューをオーダーしたんですが、
お肉は豚ロースと
鶏つくねのみ。
しゃぶ菜はこれが平日ディナーで2,308円なんですが、向こうさんはここに鶏肉もついて1,979円とかなんですよ。
で今回は息子たっての希望で寿司の食べ放題(+550円)もつけたんですけども、そうなると1人2,850円でしょ。
向こうだったらそれより安い価格で牛豚食べ放題+寿司がつきますし、、、なんだったらサラダがあったり、デザートも種類がありましたし。
しゃぶ菜 (クリエイト) |
しゃぶ葉 (すかいらーく) |
|
---|---|---|
利用したコース (平日ディナー) |
豚ロースコース 2,308円 |
牛&豚食べ放題コース 2,749円 |
肉の種類 | 豚ロース 鶏つくね |
牛肉 豚肩ロース 豚バラ肉 鶏肉 つくね |
寿司 | +550円 | +0円 |
ほか | 野菜、薬味、たれ ソフトクリーム、ワッフル |
野菜、薬味、たれ サラダ、デザート数種 |
じゃあクオリティ面ではどうか??というと・・・ぶっちゃけ、変わらないっつーか。
食べ比べてないのでわからないですけど、どっちも美味いっつーかw
今回しゃぶ菜で注文したお出汁がすごい美味しかったってのはありますし、ピーナツソースやパクチーといった薬味が充実してたってのもありますけども・・・なんつーか、お肉がほぼ豚一色な時点ですぐ飽きるというかwww
だったら少しでも安かったり、種類が選べるほうがいいかなぁーと思ってしまったかなぁ。
寿司が邪魔でした。。。
何より今回はこの寿司を注文してしまったのが敗因でした、、、(負けたわけじゃないけどw)
子供って回転ずし好きでしょ。
だからうちの子も「寿司」ってワードに目がなくて。
今回も「プラス料金でお寿司が頼めます」ってのを見ちゃったら「ねえ、お寿司も食べたい!ダメ?ねえねえ!」みたいになっちゃって。
普段だったら突っぱねるんですけども、優待券あったから気が大きくなっちゃってさぁ・・・。
でも550円って、スシローだったら4皿行けるレベルですよ。8貫ぶん。
なんか悔しくなっちゃって8貫ぶんぐらいは食べたんですけど、酢飯って結構お腹にたまるんすよね。。。バカなことをしたぜ、、、
さらにいうと、しゃぶ菜のシャリはどちゃくそデカいんですよ・・・!!
ネタはいいんだけど、シャリが「ネタに対してちょうどいい量」の4倍ぐらいあるのでね、、、そこがマイナスポイント。
ほんで元凶の息子くんはさ、開始早々カレーをてんこ盛りに持ってきてさ。
結局寿司なんてほとんど食べないっていう。。。
まぁ、価格のことを言いだしたら食事がつまらなくなりますのでね!
今回はいい勉強になったな、ってところで。
・・・そのくせワッフル2回も焼いてきよってからに。。。。。
おわりに
というわけで、しゃぶ菜行ってきたーってお話でした。
しめて7千円強ぐらい(家族三人で)だったんですが、ほぼほぼ優待券で行けてありがたかったです。クリエイトさまさま。
ただ・・・ウーン。。。
同じくクリエイト優待券で楽しんで来たシュラスコやレインフォレストカフェに比べての満足度が低かったかな・・・。
美味しかったんですけどね!
悪くもないんだけど、良くもないみたいな。
これは黒毛和牛コースにしなかったのがいけなかったかなー!
Comment
かけたよさんの、グルメレポートが一番好きです。
今回も楽しく読ましていただき、よだれを垂らさせていただきました。
確かに酢飯はマイナス要因かも。
ーーーーーー
奇遇ですな。
ウチは、つい先日、息子の奢りで『葉🍀』のほうにランチ行ってきました〜
肉を満足いくまで食べる間もなく…
ワッフル🧇🧇🧇🧇を計4枚、クレープを計2枚、カレー🍛1杯、お茶漬け1杯食べるという、糖尿チートデーをまた実施w。
ワイに別腹は無いのでね。
いや〜、『しゃぶ葉』だったのか、『クレープ葉』だったのか…
嫁が、スカイラークの優待券持ってるので、ちょいと安くあがりました。
満腹で、晩飯ぬきよ。
先週、肉匠坂井に行ったんです。
株主優待券を使用するためにですが
割引が15%→10%の改悪されてもう手放そうかと
思ってますが、まぁ1株70円ほどなので
そのまま放置にしてます笑
んで、牛タンも食べれるコースにして
原価率の高い牛タンを腹一杯くいましたw
フライドポテト、から揚げ、サイドメニューなんかは罠だから
肉以外たのみませんでしたわ。