新たな趣味「自作ビックリマンシール」を見つけてしまった・・・
やばいよやばいよ~。(てっちゃん)
先日、グラボと液タブ導入したって話を書いたじゃないですか。
あれで「パソコンお絵かき」がめちゃくちゃ楽しくなっちゃって。
他のことが手に付かないぐらいに毎日グリグリとお絵かきしてました。
(そういや子供の頃からずっとお絵かき好きだったもんなぁ・・・)
んで、せっかくなので描いたヤツをシールにしたろ!と思いまして。
印刷したらもう楽しいのなんの。。。
特に「自作ビックリマン」がヤバイですね。
これ、お絵かき好きな人にとっては最強の趣味かもしんまい。。
ステッカーを自作してみたである
元々はですね、なんかこういうヴィレヴァンとかで売ってそうなヤツを自分でも作りたいなーとか思ってスタートさせたわけですよ。
ちょうど家にこんな感じのステッカー台紙が1枚余ってましてw
車に貼るも良し。
スケボーに貼るも良し。
ウワー、こんなのがいっぱいあったら楽しいぞ!!って。
でも、ふと思い立って・・・というか、そういえば「オリジナルビックリマンシール」を作って配布している人達がいるということを思い出しまして、自分でも作ってみたわけですな。
ワイのビックリマンフォルダが火を吹くで!!
で、それ用にイラストを描きましてですね。
48mm×48mmサイズで出力し、カッターで慎重に切り抜けば完成でありますよ。
どうですかこれ。
ニセモノのプリズム台紙を使ってるので、昔懐かしい”ロッチ”みたいな感じですけどもw
ほら、こうやって紛れ込ませても、どれがビックリマンでどれがニセモノか一瞬じゃわかんないでしょ!?w
ちょっとアップデートして、裏面も作ってみたり、、、
とりあえず僕のビックリマンシールコレクションと一緒にしまっておきましたw
子供の頃だったら余裕でタンスに貼ってたなぁコレ!
↑先日帰省したときに実家の棚に貼ってあったヤツ、、、
自分で作って自分でコレクションするというコスパw
これ、何がすごいって・・・製作コストが「絵をかく時間」と「シール台紙」「プリンターインク」だけなんですよ。
一般的なコレクションって「欲しいものをガンガン買いたい気持ち」と「お財布の中身」と(家のスペースと)・・・っていう自分会議が一回入るじゃないですか。
でも自作ビックリマンをDIYで作るのって、ほぼほぼ躊躇ないっすからねw
僕が使ったエレコムの台紙だと、今ならA4が3枚で500円とかで買えます。
1枚あたり24種のオリジナルビックリマンが印刷できると考えたら・・・シール1枚あたり7円とかの計算ですよ!!!
しかも欲しいシールは好きなだけ増やせますしね?
自分でレアリティ作って「これは少な目・・・」とかやってもいい、とw
そして、こうやって自作シールで練習して、いざ「配布!販売!」って段階になったら印刷会社にモノホンのプリズムでオーダーすればいいんです。
[参考]グラビティ
↑グラビティさんにオーダーすれば、50枚で7,480円という小ロットから作ってもらえるので・・・月1は無理でも、年2・・・ぐらいのペースで本格的なシールが作り続けられたらめちゃ楽しそうじゃん、、、ウワーやろう。
おわりに
というわけで・・・もしお絵かきするのが好きだったら、こういう趣味はめちゃ捗るんじゃね!?というお話でした。
ぶっちゃけ僕は自作シールを百種類ぐらい作ってアルバムにしまっておきたいとまで思い始めております!!
昔はね、こういうのを作って売って、それで生活できたらなぁ~なんて夢見てましたけど・・・大人になりましたのでね、さすがにこれで生活は無理っしょ!ってところまでは考えられるようになりましたw
今はどっちかっていうと、こういうのは「楽しめる」というところがマストなんだろうな~と。
ちなみに、この手のオリジナルビックリマンを作って売って交換して・・・ってやっている界隈の同人サークルさんたちが定期的に即売会イベントとかをやってるっぽいんですよね。
僕もいずれはそっちのお仲間に入れてもらいたいゾ!!!!
(とりあえずインスタアカウント開設して、そこにバンバン投下すっかなー)
同じカテゴリーの記事
- PREV
- 花粉症対策に空気清浄機を買う
- NEXT
- 成功者はなぜ即断力を持っているのか(について考えた)
Comment
おぉ~っ!!!
やるじゃない…
お疲れ様でふ
オレもステッカー類好きなんだけど、ロッチで「玩戯まりぃ」はダメでしょうにw(かけたよ「アウト~」)
Gorilla兄さんはアレ?
くっきー(野性爆弾)?
オレの高校の時の1コ上の先輩に激似なんですがww
新天地でのご活躍をお祈りしておりまするm(_ _)m
いっぱい作ったら送って下さい
愛車に貼りますけぇ(ミッミッでお馴染みのロードランナーのステッカーと一緒に貼りますけぇのぅ)
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
ステッカー、いいですよねえ〜。いつも「貼る場所」に悩んじゃうんですけども・・・。
(ステッカーべたべた貼ったパソコン捨てる時とか悲しくなるのよ)
>玩戯まりぃ
NGでしたかww
こういうのができるのも自作の良いところですな!
ゴリラの兄さんは、息子とお絵描きで遊んでいたときになんとなく書いたキャラクターでした。
鳥山先生の擬人化アメカジ動物とか好きで・・・いつかあんなの描けるようになりたいw
いっぱい作ったら貰ってくれます!!??
その時にはゴリ郎先輩の分も作らないとな・・・