ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

iPad Air2はPC代わりになるか

 -

      2022/04/01

もともとPC代わりにもなるように、と思って画面サイズ大き目のタブレットを選びました。

でも、実際使ってみて思ったところは、多くの人が言っている通りなのでアレですが

iPad Air2はPC代わりにはならない

が結論です。

何故なら、

  • ソフトウェアキーボードだけだとブラインドタッチがきつい
  • マルチウィンドウじゃないから作業がどうしても単一に偏りがち
  • 画像以外の保存に向かない
  • プラグイン的なものや互換性の乏しさ
  • safariの動作

この辺りかなーと思います。

でも逆に、

  • 起動のストレスがないので、さっと作業できる
  • ブログを書くぐらいなら問題ない

みたいなところもあって一長一短ですね。

一つずつみていきます。

iPad Air2がPCの代わりにならない点

ソフトウェアキーボードだけだとブラインドタッチがきつい

もうこれは言わずもがな。買う前からわかってたことですw

でも画面も大きいし、ソフトバンクショップの人も使いこなしてたし、いけるかなーと思ったんですが、いざ長い文章を打とうと思うと相当なストレスですね。

打開策として、ソフトウェアキーボード右下に出るキーボードアイコンを上方向にスライドさせる事で両手で打てるキーボードに変更できますが、それでもスマホの方がまだ早く打てるんじゃないかって感じ。

iPad側に貼りつける「FとJのキーにポッチがついたソフトウェアキーボードサポーター」みたいな商品も売ってますが、どうなんだろう。気になる。

でもまぁ、やっぱり物理キーボードだろうなー。
今はみーもたん用に買ったマグレックスのBluetoothキーボードを使ってますが、こちらはAndroid用なので若干使い勝手が悪い。

個人的にはセットしたらMacBook Airになるタイプのキーボードが欲しいんですが、先日コストコで見かけてしまってからLogicoolのウルトラポータブルキーボード for iPadが気になってしかたないところです。

[2015.08.01追記]

キーボード買いました
【これまた今更】iPad Air2用にBluetoothキーボードを買った【BSKBB22BK】

マルチウィンドウじゃないから作業がどうしても単一に偏りがち

ブログひとつ書くにしても、単一ウィンドウだけだと実は結構ストレスだったりします。

PCならAlt+Tabとかでバシバシ切り替えながら作業するんですが、iPadだとそういうわけにもいかない。

そうなると、一つの作業に集中できるように一つのアプリから動かないような作業しかしなくなりますね~。

まぁ、ブログ用!とか決めておけば問題ないんでしょうけど。

画像以外の保存に向かない

というか、画像の保存もあんまり向いていないですけどね。

このあたりはiPhoneと同じで、カメラロールに一旦いれて~、みたいなのが基本になってますから、それが出来ない画像だと保存も出来ないし、それ以外のPDFファイルだったりなんかは保存に向かないですね。

代わりにEvernoteつかったり、個人的にはiFilesってアプリを使ってなんとかしてます。

EvernoteはSafariと連動できるんですけど、オンラインストレージっていうのがあんまり慣れてなくって、どうしてもiFilesに偏りがち。

iFiles
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥480
 

ちなみにiFilesはストリーム動画とかも保存できちゃうのでアレがアレで重宝してます。

プラグインや互換性の乏しさ

上の項目と似てますけど、例えばさっとメモしたいことや、メモしたものをさっと呼び出すのにPCだったら専用のフォルダ作っておいて、そこにガンガン保存していって、とかが出来るじゃないですか。

同じような事をEvernoteで出来ますけど、やっぱりなんか操作性が違うからか慣れませんね・・・。

あとはアプリ間の互換性が乏しくて、それこそ画像なんかは一旦カメラロールや他のオンラインストレージを利用しないと他のアプリで見れなかったりしてストレスだったりします。

ブラウザの動作

Safariに限らず、Googleのブラウザもそうなんですけど、どうもうまく動かないページが多い印象。

これは端末の問題じゃなくてサイト側の問題だったりするんでしょうけどね。

エンコードがズレてるなんてのも多々あったり。

一番やりにくいのは、コピペ。

全選択が効くページと効かないページがあって「ああもう!!」ってなっちゃう。

このあたりはなんかうまいやり方があるのかな。

でもPCより優れてる店

でもでもやっぱりPCより触る時間が長くなってしまうのにはいい点があるんですよね。

起動のストレスがないので、さっと作業できる

これはもうタブレットというものが出来て革命がおきた事の一つじゃないかと思うんですが、

ボタン一つ押すだけでもう電源が点いてるじゃないですか。

スマートカバーつけてたら、それ外すだけで作業が出来るんですよ。

普段はさも「電源・・・入ってませんけど?」みたいな顔してるくせに。

10年くらい前まではノートPCの電源を一晩中つけっぱなしにして、いつでも作業できるようにしていたんです。

そして最近はノートPCのスリープ機能が便利だなーなんて思ってたんです。

それなんかより何倍も速いですからね、立ち上がりが。

だから街中で気になった時にふとAnalyticsのアプリ立ち上げてみたり。

気になった事があったらさっと取り出してメモしてみたり。

そんな事が出来るわけじゃないですか。これはすごいです。

ブログを書くぐらいなら問題なくできちゃう

上で散々「ソフトウェアキーボードが使いずらい」みたいなことを書きましたが、それでもブログをちょちょいと書くぐらいなら問題ないですね。

WordPressも専用のアプリがありますし。

あ、でもHタグとかがうまく挿入できなくてイライラしたっけ・・・。

総評

そんな感じなので、結局はPC代わりとまではいきませんが、そこそこ使えるってのが総評です。

スマホ以上PC未満ではあるけれど、

“スマホやメモ帳のモバイラビリティには欠けるものの、それ以上の作業効率はある”

といった感じ。

メールやネット、クックパッドを見るとかぐらいのライトユーザーには完全PCにとって代わる存在になったかもしれません。

   

 -

      2022/04/01

スポンサーリンク