Asahi 未来のレモンサワーを買って来た!
話題の?レモンサワーを買ってきました~!
妻曰く「売り切れで全然買えなかったやつ!」ってことなんですけども、僕はその辺疎くて「初めてみた!」って感じでw
でまぁ、せっかくなら買ってみましょ!と。
Asahiの「未来のレモンサワー」です。
ORIGINALとPLAINがあって、オリジナルが所謂普通のレモンサワー。プレーンが「甘くない」レモンサワーとなっております。
結論・・・うまいぞ!
話題のレモンサワーの実力や如何に
蓋を開けると・・・おもろっ!
レモンの果肉スライスがまるっと一枚入ってました。
こりゃインパクト抜群、話題性アリ!って感じですねえ!!
で、味の方はというと・・・普通に美味しかったです。
オリジナルは「夏祭りの味」って感じがしたなぁ~!w
ほら、地元の夏祭りに行くと町会のあんちゃんが手作りレモンサワーみたいなのを作ってくれてるでしょ?
あれを彷彿とさせる感じ・・・。たまらん。
プレーンの方は甘くないのでよりスッキリと・・・飲んべえが好きな感じw
・・・ちょっと表現が下手過ぎて伝わらないかもですが、クオリティ高し!!でした。
ただまぁ、他の缶レモンサワーと飲み比べしたわけじゃないので、あくまでこの時の主観という感じではありますが。
クソ高ぇでございます、、、
ただコレ、、、めちゃくそ高ぇでございます。
何しろスーパーで1缶あたり300円強(税込)でしたので、、、
そりゃ居酒屋で飲んだり、それこそ夏祭り会場で買えば300円なんてもんじゃ済まない可能性がありますけども。
いくら話題の商品だからって、レモンの果肉が入ってるからって、缶チューハイ(と言っていいのかはわかりませんが)が300円オーバーってのはさすがに高額に感じますね。
だって物価が上がっているとはいえ、輸入ビール(缶)でさえまだ200円台後半とかだったりするのにねえ・・・。
特に「プレーン」の方だったら、自分でウォッカとソーダ、レモンスラがあれば作れそうですしおすし。。。
でもそういう準備なしに家で本格レモンサワーが飲める!と思ったらアリなのか!?
(コップとか用意する必要もないし)
おわりに
というわけでー、話題のレモンサワー飲んだでーというお話でした。
ちなみに・・・僕らはレモンスラを残して捨ててしまったんですけども!
公式サイトを見たら「果肉は食べるんやで」みたいな推し方になってて・・・。ちょっと悔しい想いをすることにw
次回買うことがあったら是非果肉チャレンジもしたいところです。
しかしこれが可能なんだったらアレか?梅干し入れた缶チューハイも作れるんか!?