承認欲求を満たせないとポコチン出すんじゃないか?
SNSが流行ったおかげで、「承認欲求」という言葉が悪いことかのように使われるようになりました。
でも承認欲求っていうのは本来、悪いものではないんですね。
簡単にいうと人間にはもともと、生きるための欲求(睡眠欲とか食欲とか)があって。
それが満たされると次に”安全に”生きるという欲求が出てきて。
安全に生きられることがわかったら「社会に必要とされたい」「愛されたい」というような欲求が出てくるわけですよ。
(SNSで承認欲求って揶揄されるのは実はこの「社会欲求」なのかな?と思います)
で!
それが満たされたあとに発生するのが承認欲求でして。
これが何かというと「あいつ、すごいよな」って思われたい欲・・・ってことですな。
たとえば「会社で部長さんなんですって!」とか「高級な車に乗ってて羨ましい!」だとか。
こういう羨望の眼差しで見られたい・・・そのために頑張る!みたいな感じですよね。
※だから飲食店にイタズラして「いいね!」を貰う、みたいなのは承認欲求とは違うんよな。
で!!!
承認欲求がなぜ「悪い物ではない」かというと・・・人はこれのおかげで正しくいられる側面があると思うからなのです。
すごいと思われたいから頑張る、は良いことやん
例えばなんですけど・・・会社の上司や先輩っているじゃないですか。
めちゃくちゃ仕事が出来て「うわー、すごいなぁ!かっけぇなぁ!」って思うような人。
この人がもし、毎日寝ぐせピンピン立った状態で来てたら??
ネクタイよれよれで、スーツもしわくちゃで、いつでも鼻毛が出てて・・・なんだったらちょっと口臭キツくて。
ご飯食べるときはクッチャクッチャやって、道にツバ吐いたりタバコ捨てたりしてたら・・・?
「だっさ・・・」
って思いません?w(主観です)
せっかく会社ですごい地位にまで登ったわけですから、どうせなら羨望や尊敬を集めたいじゃないですか。(承認欲求)
それなのにそういうところで「だっさ」ってなってしまったらもったいないと思うんですよね。
って考えると、「この地位に見合う自分になるよう、しっかりしなきゃ!」って自然に頑張れるようになるんじゃないかなと。
春になり、ポコチン野郎溢れけり
僕なんかはそこまでの地位を得ている人間じゃないのでわりと普段からよれよれした服装したりしてますけども。
それでも妻や子の前であまりにダサくなってしまうのもイヤですし、むしろ僕がダサすぎることで家族が不利益を被るのもイヤなので、ある程度はちゃんとしようと思うんです。
本当は街中で急に「うんこ!」とか叫びたい時もあるんですよ。
もし自分に家族が誰もいなくて、友達もいなくて、特に仕事をしているとかでもなかったら・・・やってるんじゃないかな?って考えたりもします。
でもそれをやらないってのはやっぱ承認欲求のおかげなのかな、って。
どっかしら「あの人はちゃんとした人」って認められたい気持ちが勝ってる状態だからこそ、しっかりできるのかなと。
で、本題なんですけども。
春になりまして、息子の小学校からの連絡で「下半身を見せつける不審者が現れました」というのが立て続けに来たんですよ。
んもー・・・。
下半身なんて見せつけて何が楽しいねん!!!
世の中にはもっと楽しいことがいっぱいあるぞ!!!!
と憤ったと同時に、僕は「この人は承認欲求が満たせてない(または満たせるフェーズにない)状態なのかも」と思ったんですね、、、
もちろん、ただただ精神障害で~とか、そういう可能性もあるでしょうけども。
自分が街中で「うんこ!」ってやりたくなるアレを、やってしまった人である可能性も払拭できないな・・・と。
ね、そう思うと承認欲求って全然悪いことじゃないでしょ。
むしろ承認されたい!って欲求を持てる人の方が、その欲求レベルに達せない”さいきょうのひと”よりも優れていると言えませんでしょうか。
おわりに
ちょっと難しかったかな!
まぁ、つまりあれだ。
人にチンチン見せつけるとか、やめような!って話です。
しかし本当に冗談抜きで・・・自分に家族も友達もいなくなる時がきたら、自分を自分として保ち続ける自信はないよなぁ・・・。
めっちゃアウトローになるかもしれないし、、、(って思うと、アウトローで捕まる人っていうのも承認欲求を持てなかったってことなんすかねー)
Comment
>「うんこ!」
近所のTSUTAYAに、「うんこ」コーナーができておりました。
いまのお子様たちに「うんこ」はもはや、きたないものではないのです。
ヒーローであり、身近な存在(いや、もともとそうだが)なのです。
>承認欲求
櫻坂46の「承認欲求」という歌が好きです。
歌というより、曲かな?歌は理解してねーw
https://www.youtube.com/watch?v=x_BjvhMW9TE
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
いや汚いものやろ!!www
汚い物だからこその禁忌みたいな感。
>櫻坂
やばい・・・メンバー誰一人わからん、、、
歌はやっぱりSNSの承認欲求についてでしたけど、やっぱこれは社会欲求に近いんじゃないかなーと思いました。