100均のブロワーを使ってデジタル一眼レフをクリーニング!
2019/12/14
僕が愛用している安い一眼レフカメラがあるのですが、先日使っていたところ
画面にたくさんゴミのようなものが写っていることに気づきました。
・・・なんじゃこりゃあああああ!
わかりやすいようにマルで囲ってみました。
で、よく調べてみると、カメラの内部にあるゴミとのことでした。
普段シャッタースピードとか絞りとかを気にしない時には出てこなかったものなんですが、条件が重なったせいでここまでクッキリ写った模様。
こんなんだったらまだ可愛いんですけどね。
それでも毛みたいなヤツは結構気持ち悪いです。
これはどげんかせないかんというわけで、ブロワーで掃除をすることにしました。
一眼レフをブロワーで掃除する
一眼レフの場合、レンズを外すことが出来るので、その中で悪さをしているゴミを取り除いてあげればよいということになります。
が、下手に布で拭いたりしたら余計に細かい毛が付いたりしそうですし、息を「ふっ!」とやろうもんなら目に見えないレベルの唾が飛んで悪影響を及ぼしがち。
そこで!
これです。
ダイソーで売っていたブロアー(ブロワー)。
ポンプ部分を握ることで、ノズル先端から空気がシュッ!と出て、ゴミを吹き飛ばしてくれるというものです。
これ、100均を5件ぐらいまわって、ようやく見つけました。
なかなか売ってないですが、郊外路面店のダイソーで発見。100円商品でした。
レンズを外してひと吹き。
まずは一眼レフのレンズを外し、開いた口が下になるように構えて、下からシュッとひと吹き。
いや、2吹き、3吹き・・・10吹きぐらい。
開いた口を下にすることで、吹き飛ばされたゴミが下に落ちていくかなという算段です。
ミラーを開いてひと吹き。
そして最近の一眼レフデジカメなら必ず「クリーニングミラーアップ」のようなメニューがあります。
メニュー画面からこれを指定するとカメラ内部のミラーが上がって、その中も掃除できるようになるわけです。
上記のようなカメラのゴミはここにくっついてることが多いみたいですね。
というわけで、ミラーを開いて、同様に開いた口を下にしてシュッ、と。10吹きぐらい。
結果
クリーニング後の写真がこちら。
本来こういう時は真っ白な画面を撮影するべきなんでしょうけど・・・なんとなく同じ状況でと思い、ミニカーを撮影してしまいました。
どうでしょう。
画面上にたくさんあったゴミがそこそこ消えているのがわかります。
最初の画像と同じ位置にマルを配置するとこんな感じ。
ゴミが消えたであろう箇所のマルを消して、新たに増えたゴミにマルを追加すると
こんな感じです。
細かい黒い点のようなものはそこそこ残っちゃってますが、毛みたいな気持ち悪いのは全く無くなりました。
おわりに
というわけで、一眼レフでゴミみたいなのが画面に写ったらブロワーでシュッとやるといいよ、ってお話でした。
実はこのデジカメ、8年前に結婚式や新婚旅行に向けて購入したもの。
ニコンのD-40という機種です。
購入して間もないころ、新婚旅行でハワイに持って行った際に同様のゴミが入り込んでしまって、新婚旅行の写真がすべて台無しになったという思い出の一台w
※当時はニコンのショップに持って行ってクリーニングしてもらいました。
落としてレンズを割ってしまったりしながらも、なかなか活躍してくれているので、今後もお手入れしながら大切に使っていきたいと思います。
ちなみにブロワーは、キーボードの隙間にあるゴミを飛ばしたりするのにも適していて、一度やったらハマリますw
2019/12/14