ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

【祝一周年】7月発売のベイブレードX商品がヤバすぎる・・・!【左回転】

 -

   

ベイブレェェェ!!!!

いや~~~、7月のベイブレX情報がドドンと出ましたが・・・ヤバすぎ。
さすがベイブレX一周年と言ったところでしょうか!?

息子が「大会にはもう行かない」となってからちょっと遠のいていた感はあったものの、やっぱり新作が出るたびに「ぬおお・・・」となって買ってしまってたんですよねえ。

というわけで、今回もまた目が離せません・・・!
タカトミ・・・やり手やでえ、、、

BX-34 COBALT DRAGOON

まずはコレ。ベーシックの新作、コバルト・ドラグーン!

やりよったでえ・・・。

6月発売のヴァイスタイガーが誰のベイなのか?というところで「龍宮クロム説」もあるのかなと思ってましたが・・・違いましたね!
(まぁ、竜が虎を使うわけがないんですがw)

おそらくクロムの新ベイとして登場するであろう、コバルトドレイクの進化版といったところでしょうか。

特長は、コバルトドレイクの4枚刃が逆向きについているってところで・・・つまり1周年にしてようやく待望の左回転ベイとして登場ですよ!!

ふぬぉぉぉぉぉ!!!
(先月のコロコロでほぼ予想ついてたけどな!)

でもってラチェットは2-60。
8月発売のジャイアンツコラボのドランダガーに2-80が付いていましたが、それより一足早く2枚刃ラチェットが試せるっていうのも熱いです・・・。

そしてそして、「ビットを制するものがベイブレードXを制する」と言っても過言ではないぐらい重要なパーツ・・・新型ビットは「C(サイクロン)」!
左回転専用のビットみたいで・・・くぅ~!!!!

左回転用のスターターが付属して2,321円(7月13日発売)とのことで・・・ちょうど半年の節目ぐらいに発売されたフェニックスウィングと対をなす形になっているのかな!

BX-35 ランダムブースター Vol.4

そしてもう1つ・・・7月発売のベイはBXシリーズのランダムブースターとなります!

なんかランブーの展開がすげー速いような気もするんですが・・・奴さん、金のなる木だって気づいちゃいましたかね!(バーストの頃から気付いてたわなw)

今回の新作枠は「ブラックシェル」だそうで、亀の甲羅をイメージした8枚刃ブレードだそうですよ。

レア枠は4-60Dで、通常枠が9-80B。

面白いのがレア枠のD(ドット)ビットですね。
軸先にツブツブがたくさんついていて、これが「すべり止め」になるそうなw

いや、大丈夫・・・?
摩擦を発生させるってことは勢いを失わせるってことだから、スピンフィニッシュしやすくなりそうな気もするのですが、、、

ただ、どんなもんか試してみたいよな?
「強いか否か」やない。ワイらに大切なのは「欲しいか否か」なんや!!!

ちなみに、ブラックシェル以外のハズレ枠は

  • ユニコーンスティング3-70D
  • ウィザードロッド1-60R
  • フェニックスウィング5-80H
  • ヴァイパーテイル5-70D

だそうで・・・これまた激熱じゃないですか。

とくにブルーのフェニックスがたまらなくカッコいいと思うんですよ。
チートブレードとして公式が認定してしまったフェニックスウィングですが、コーティングがなくなっていったいどうなっているのか??フェニックスフェザーと同等なのか??

また、なぜかBXのランブーにUXが紛れるという事態も起きてます。
スタミナタイプのウィザードロッドに編重心の1-60とアタックタイプのRを付けるだと・・・!?くくく・・・面白い。

1/2の確率で「D」は手に入るわけだし、こりゃもうほぼアタリみたいなもんだな!
(5連チャンでウィザードロッドが出るとかじゃなければな!)

こっちは1,400円で7月13日発売、と。
キッズたちのおサイフ吹っ飛ぶで~!!!!!!

おわりに

というわけで、、、
7月のベイブレードX熱すぎ問題でした。

まぁ、さらにいうと、同日に3人バトル用のワイドエクストリームスタジアムも発売されるのよな、、、

さすがに全部一気に買えるブルジョワキッズばかりじゃないと思うので、どれかに的を絞ることになりますが・・・うちの息子はどれを狙っていくのやら!
(父ちゃんはやっぱ左回転が気になるぞー!!!)

   

 -

   

スポンサーリンク