AIチャットにブログを書いてもらった!
みなさん、こんにちは。私は関東在住の40代男性です。
今回は、最近注目を集めているAIチャットについて、ブログを書かせる利点と注意点についてお話ししたいと思います。
AIチャットにブログを書かせる利点
近年、AIチャットによるブログの執筆が注目されています。
その理由は、利点が多いからです。
手軽に記事を作成できる
まず1つ目の利点は、手軽に記事を作成できることです。
AIチャットを使えば、誰でも簡単にブログを書くことができます。
文章力に自信がなくても、AIが適切な表現を提案してくれますし、タイプミスや文法ミスもAIが自動で修正してくれます。
手軽にブログを書けることで、誰でも自分のアイデアを発信しやすくなるというメリットがあります。
時短効果がある
2つ目の利点は、時短効果があることです。
AIチャットを利用すれば、ブログ記事を執筆するための時間や手間を大幅に削減することができます。
自分で書く場合、アイデアをまとめたり、文法やスペルのチェックをしたりするのに時間がかかりますが、AIを使えばその手間を省略できます。
このように、AIチャットによって執筆作業にかかる時間や労力を大幅に削減できるというのは、ブロガーにとって大きなメリットと言えるでしょう。
コンテンツの質向上
3つ目の利点は、コンテンツの質を向上させることができることです。
AIチャットは、自然言語処理技術を使って文章を分析するため、適切なキーワードや表現を提案してくれます。
また、文章の構成や読みやすさなども自動で調整してくれるため、記事の質を向上させることができます。
これにより、読者にとってもより充実したコンテンツが提供できるようになります。
以上、AIチャットによるブログ執筆の利点についてお話ししました。
次は、「AIチャットにブログを書かせる注意点」についてお話ししましょう。
AIチャットにブログを書かせる注意点
AIチャットを使ってブログを書かせることには、便利な面もありますが、注意しなければならない点もあります。
以下に、AIチャットにブログを書かせる際に気をつけるべき注意点をまとめました。
誤解や誤りを生じる可能性がある
AIチャットは、あくまでプログラムで動いている機械です。
人間と同様に、誤解や誤りを生じることがあります。
例えば、感情を表現する際に適切な表現を選択できなかったり、記事の内容に対して不適切なコメントをしてしまったりすることがあります。
そのため、AIチャットによるブログ作成においては、細心の注意が必要です。
話題の選定には配慮が必要
AIチャットは、あくまでプログラムで動いている機械です。
そのため、人間が書くような感覚を持っておらず、記事の話題選定についても、人間の目線とは異なる場合があります。
例えば、現実的ではあるがタブー視されるような話題を選択してしまう可能性があるため、話題の選定には配慮が必要です。
一貫性が求められる
AIチャットによるブログ作成では、一貫性が求められます。
そのため、記事を書く際には、文章のまとまりや流れに気を配る必要があります。
また、AIチャットが選択する単語や表現に統一性がない場合があり、同じことを言っているにもかかわらず、印象が異なる文章になることもあります。
そのため、記事全体の一貫性を保つように注意しましょう。
以上が、AIチャットにブログを書かせる際に気をつけるべき注意点です。
利点と同様に、これらの注意点もしっかりと把握して、より質の高いブログを作成していくことが大切です。
まとめ
AIチャットにブログを書かせることには、様々な利点や注意点があります。
以下にそのまとめを示します。
【AIチャットにブログを書かせる利点】
- 時間短縮:人間がブログを書く場合、考える時間や文章を書く時間などがかかりますが、AIチャットによってその時間を短縮することができます。
- 正確性:AIチャットは決まった規則に基づいて文章を生成するため、人間が書くよりも正確な文章を作成することができます。
- 多言語対応:AIチャットは多言語に対応しており、自分の得意な言語でブログを書くことができます。
【AIチャットにブログを書かせる注意点】
- 自然さの欠如:AIチャットが生成する文章は、時に不自然な表現をすることがあります。そのため、人間が読みやすい文章に修正する必要がある場合があります。
- コスト:AIチャットを利用するためには、一定の費用がかかる場合があります。また、AIチャットを導入するためには、技術的な知識が必要な場合があります。
AIチャットにブログを書かせることは、時間や正確性、多言語対応などの利点がありますが、不自然な文章やコストの問題などもあります。そのため、利用する際には十分に注意して利用する必要があります。
おわりに!(ネタバラシ)
いやー・・・どうも!kaketayoおじさんです。
今日は試しにChatGPTにブログを書いてもらいました。(ここからは僕本人が書いてます!!)
やばいですね。
「こんなん書いてー」ってお願いしてから、ものの10分もしないうちにブログが完成しちゃいましたよ・・・。
これはもうアフィリエイターとかが余裕で活用しまくってるだろうなぁw
(AIが書いた文章でも納得して商品を買ってくれる人がいればそれでOKなのだから!)
さて、今回の記事なんですけども・・・ChatGPTの無料Web版(GPT3.5?)に
「AIチャットにブログを書いてもらった!」というタイトルの記事を書くのでサンプルを提示してください。
まずは見出し1「AIチャットにブログを書かせる利点」について、1,000文字以内でお願いします。
また文体は40代の関東住み男性による丁寧な口語体でお願いします。
という指示を出しまして、出力されたものをブログに貼り付け、ちょちょいと改行やら何やらを施しただけです。
どうでしょうか・・・?違和感ありましたでしょうかw
(ちな、トプ画もAIに「ブロガー ビーチサイド」とかで指示して描いてもらいました)
感じた事など
今回のブログ記事を読んでみて、やっぱりAI本人(?)が言う通り、時短やクオリティの向上が見込める一方で信憑性や一貫性といったところがネックになってくるかなと思いました。
AIは結構ウソツキなのでね、、、
(膨大なデータからそれっぽい言葉を並べるのが得意、っていう感じかな)
なのでやっぱり人間が最終的にチェックしないと、結構まだまだ変なこと言ってる可能性がありますw
とはいえ!
読んでる人間側も実はそんなにしっかり一言一句読んでないことも多いので、何気にこれはこれで需要と供給のバランスがあってるのかな~??とも思いました。
何を書くのか?誰が書くのか?
また、ブログに関しては「書かれている内容」よりも「誰が書いてるのか?」ってのが重要になってくる場合もあると思ってまして。
「お、あいつがまた投稿してやがる。見てやっか!」ってのはあるかなと。
例えば僕の場合「書かれている内容は気になるんだけど、書いてる人のことが嫌いで見てないブログ」とかもあるぐらいなのでw
となると・・・「AIが書いている」ということがバレた途端に、今まで読んでくれていた人が急激に冷めてしまうという可能性もありそうだなと思いました。
本当の「おわりに」
というわけで・・・AIにブログ書かせてみたーってお話でした~。
まぁ、でもこれ・・・時間の問題ですよね。
僕のブログをがっつり学習させたスキンみたいなのが作れる時代が来て、そいつにテーマさえ与えたらこんな感じのゆるっとした文章書いてくれるんでしょ?
そしたらもう、画面の向こう側で読んでくれている人には「これを書いたのはあのオッサンか?それともAIか??」ってのはわからないんじゃないかなと。。。
・・・こわっ!AIこっわ!(でも未来ー!)
僕も今後、ブログネタが思いつかない時にとりあえずAIに相談してみて、それを参考にリライトしていくというところから始めていこうかしら、、、(アカン)