他者にイジワルなこと言うやつって可哀想だよなー
ちょっと前に知り合いのイラストレーターさんがAI生成を疑われてまして。
その疑いをかけていた人がめちゃくちゃイジワルな言い方をしてたんですよ。
疑うにせよ、そんな言い方ある?っていう。
もっと紳士であれよ・・・と思ったんですがw
でまぁ、世の中にはイジワルなヤツってのがどうしても存在してまして。
最近ちょっとそういうヤツらのことを可哀想だなと思うようになってしまったという、そういうお話をします。
きっと、不幸なのだ
たぶんなんですけど、他人にイジワルする人っていうのは満たされてないんですよね。
生活が、お金が、心が・・・何が満たされてないのかはわからないけど、他人にイジワルしてしまうぐらいには満たされてないんです。
あくまで自分の実体験ベースでしかないですが、十分に幸せを感じられている時って、他人のことなんか全然気にならないわけですよ。
自分が次にどんな楽しいことをしようか、愛する人にどう喜んでもらおうか、そんなことで頭がいっぱいで、それ以外の人がどうかなんて(善きにも悪しきにも)気にならなくなっちゃう。
それが、他者にイジワルしたいぐらい他者が気になってる時点で相当暇っていうか・・・おそらく「幸せじゃないんだろうなぁ〜」って。
今まではイジワルな人を見た時に、なんとなくその人が自分と同じような境遇の人だろうと思ってました。
なので「どうしてそんなイジワルなこと言うんだろう?」って疑問だったんです。
でも、なるほど。
満たされていない、不幸な人なのであれば納得です。
そりゃ他人にイジワルもしたくなるよなぁー・・・可哀想だなぁ。
店員も、配達員も、くちゃらーも
これ・・・いろんな人にも当てはまる問題でして、、、
ちょっと前にネットで「飲食店の店員の対応が悪い」という文句を言っている人がいて、それに対して「飲食店ぐらいでしか働けなかった人なんだから仕方ないのでは」というレスがついてたんですね。
この論調はそのまま頷くわけには行きませんが(好きで飲食店で働いているシゴデキさんもたくさんいるので)、ちょっと腑に落ちた部分もあって。
きっと望まずしてその仕事をしている不幸な人なのかもなぁーと。
同様に、ずっとうちの地区のAmazonの配達員さんが、対面配達を無視して置き配していったりしてる人にも僕はイライラしてたんですが、やっぱり可哀想な人なのかもしれないわけですよ。
で、先日息子から「くちゃらーってどう思う?」って聞かれて。
これまでだったら「一緒に食事をしてて不快。嫌い。」みたいな感想しかなかったんですけど、これも「誰からも注意してもらえなかったんだなぁ・・・可哀想に、、、」と思えるようになったのでした。
おわりに
ただまぁ・・・だからといって許せるわけじゃないんですけども。
どっちかっていうと「イラついても仕方ないかー」って溜飲を下げられる感じにはなったかなと。
なので、今後ネットでも実生活でもイジワルな人を見かけた時は是非「可哀想な人だなぁw」と憐れんであげてください。
ちなみにこの「可哀想」っていう感想なんですけども。
数年前に弟が爆音でバイクに乗ってる人に「可哀想だなぁ・・・」って言ってたのが衝撃的だったんですがw
↑ここでも書いたけど、やっぱり「それしか楽しみがないんだろう」っていうのが、なんか残念に見えてしまうんでしょうね。
まぁ、こうやって可哀想で残念な人のことが気になってしまう僕も同じようなものなのかもしれませんが!
同じカテゴリーの記事
- PREV
- ご当地ビックリマンを買う・・・!