ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

2年縛りの更新月に、義父に格安スマホデビューさせようか迷ったが辞めた話・注意点

 - ,

      2020/05/02

roudenwa

義父(妻の父・息子の祖父)のケータイが2年更新の月だそうで、
せっかくなら解約してSIMフリースマホにしてみてはどうか、という話が妻からあがり、
少し調べてみました。

義父は御年75歳で、スマホにはほとんど興味がない。
興味がないわけじゃないけど、そこまで欲しくもない感じ。

「でも、スマホがあれば、息子(孫)の映像を送れるから、毎日観られるよ」
という誘惑に、義母が少し乗り気の様子。

実際、僕の母は毎日息子(孫)の動画を観ているそうです。
大泉逸郎さんも言ってたけど、本当に孫ってカワイイんだなぁ。

義父がSIMフリーにするために、決めなければならないこと

まず、2年縛りをなくしたいというのであれば、
単純に今のガラケー(ドコモ)に対応してるSIMを買って、
ドコモでSIMロックを外して貰えばいいんじゃないかと思いました。

そもそも2年縛りがなくなるんだっけ?忘れちゃった。

でも、今回の話だと「動画を送信して、端末で観られること」がポイントなので、
わざわざガラケーをSIMロック解除するのは、なんか主旨とズレていました。

というわけで、決めなければならないのは2つ。

  1. どこのSIMを使うか
  2. 端末をどうするか

どこのSIMを使うか

今はSIMが選び放題ってぐらいに色んな会社から出ています。

今回はガラケーからの機種変更みたいな感じですから、
MNP+音声通話付きのSIMを探す必要がありました。

そこで僕が提案したのはFREETELのMNP。

FREETELのSIMは音声付きで999円/月~なので、
月額の費用としては、今義父がしているドコモの契約と変わらない感じです。

ネット環境に関しては、最大200kbpsで良ければ、
月々の追徴課金もありません。

LINEやメールのやりとりなら200kbpsで全然問題ないですし、
動画を送っても、1日に1本ぐらいなら多少遅くても我慢できるかなとw

そもそもその他のことにネットを使わないと思われるので、
だったらこういうプランがちょうどいいわけです。

FREETELのSIMについては、僕がいまデータ専用SIMを使っていて、
義実家らへんでも繋がったので大丈夫だと思っています。
(そもそもドコモが入ってるわけだから大丈夫なのかな?)

端末をどうするか

当然いまがガラケーしかないわけですから、
SIMフリー端末を用意しなければなりません。

でも孫の動画を受信するぐらいで、
あとは電話とメールを使うか使わないか、っていう使用状況が想定されているのに、
ハイスペック端末を用意しても意味がないかなと。

そもそも数万もする端末だったら辞めておこう、って話にもなっていたので
せいぜい1万円ぐらいかなーって思いました。

そうなると、Priori2とか。
明日出るPriori3 LTEなんかがいいんですよね。

って、これはただ単純に僕が欲しいだけですけどね。

注意点

で、そこまで話を進めていて、注意しなきゃなって思ったの点が2つ。

無料通話とAndroidです。

無料通話がない

ドコモのプランは月々2人で2,000円ぐらいなんだそうです。
そこに無料通話がついてるわけです。

通話料はどちらも30秒20円とかですから変わらないんですが、
FREETELの音声SIMには無料通話はつきません。

普段からメールを嫌がって、メールを送っても電話で返してきてしまう人たちですから、
無料通話がなくなるのは痛手だろうと思いました。

若い人はLINE電話をよく使うみたいですが、僕は若干ラグがあって気持ち悪いんですよねあれ・・。

FREETELの音声SIMの場合、アプリを使うことで30秒10円になるみたいですが、
僕の予想だと、アプリ使わないで電話しちゃうだろうなーと思っています。

そういった点から悩みました。

Android

もう1つは、格安で買える端末はAndroid機であるということ。

賛否両論あると思いますが、僕はやっぱりまだまだ初心者にはiOSだと思っています。
Androidは自由度が高いだけに、上級者向けです。
初めてスマホ持つ人が持つOSじゃないです。

特に怖いのはアプリ経由でのマルウェア感染ですね。

あとは、Zenfone5やみーもタンのときに感じたんですが、余計なアプリをごちゃごちゃ入れられてる感じ。
その点iOSはそこそこスッキリしてます。(あくまでそこそこですが)

スッキリというか、UIが見やすいのかなーと最近は感じてます。

そういう点から、高齢かつ初スマホの時点で、iOSを選んであげるのが無難な気もしていてめっさ悩みました。

結論

結論としては、決定ではないですが、
ガラケーは続行して、セルラーモデルのSIMフリータブレットを購入し、
FREETELの月額299円~のデータ専用SIMで運用するという事に落ち着きました。

やっぱり普段の携帯生活が通話とメールのみなんだったら、
ガラケーがいいに決まってるんですよ。

電池も持つし、シンプルだし。

で、孫の姿が見たかったら、家でタブレットで観ればいいじゃないですか。
スマホよりも画面大きい方が見やすいだろうし。

そう思うと本当はiPad Air 2とかmini 4とかをオススメしたいんだけど、
やっぱり5万円は投資できないですよね。というか、させられません。

でもなー、iOSだとFaceTimeもあっていいんだけどな。

そんな感じに落ち着きました、という話です。

おわりに

あくまで、提案レベルの話ですが、
結局ガラケー続行でタブレットを購入するという結果になりました。

ちなみに、セルラーモデルのSIMフリータブなんて早々売ってないんですけどね。
ほとんどがWi-Fiモデルです。

僕がいいんじゃないかなって思ったHuaweiのMediaPad T1 7.0も1万円ぐらいで買えるタブレットですが、Wi-Fiでした。

しかも7インチは絶妙に小さいんですよねえ・・。

そうなると、あまり聞かない中華パッドばっかりで、
義父に勧めるにもちょっとなぁー・・・と、結局は頭を抱えることになっています。

   

 - ,

      2020/05/02

スポンサーリンク