ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

「機能」を失ったものは「価値」を持たないのか?

 -

   

息子がどうしても欲しいというので取り寄せた、ドラゴンクエスト系ゲームのトレカです。

なんでも今から10年以上も前にサービスが終了してしまったゲームのカードなんだとか。

で、それを手にするなり、嬉しそうに息子が

「でもこれ、なんの価値もないんだよね~」と呟いていました。

・・・そうか?
そうなのか??

そのカードは本当に「なんの価値もない」のか???

というか、そもそも価値ってなんじゃらほい!?

求める人がいる限り、「価値」は存在するのだ!!

価値とは・・・その漢字の意味をそれぞれ分解するならば、

価=もののねうち、あたい
値=あたい

どちらも「あたい」・・・つまり簡単にいうと「お金を払うような意味があるようなものか否か」というような概念ってところでしょうか。

まぁ、みんななんとなくわかってると思います。

10円の駄菓子には10円の価値があるし、一千万円のスーパーカーには一千万円の価値があるわけですよね。

「価値」は買う人がいて成立する

僕らはそれを「形のあるもの」のようなつもりで使っていますが、あくまで概念なので、たとえばその駄菓子に「10円を払ってまで欲しいと思わない」との評価が下されてしまえば、駄菓子は10円の価値を失うわけです。

要は提示された価格に対して「それなら買ってもいい」と思える人がいればこそ「価値」が成り立つわけであって、逆に言うと僕が描いた絵画に僕が1億円という価格設定をしたとしても、それを欲しいという人がいなければ僕の絵画は1億円の価値をもたないということになります。

うん、すごく当たり前のことを言ったぞォ~!!

「価値」は「機能」に左右されない

息子は今回のトレカを「もうゲームで使えないものだから価値がない」と言っていましたが、価値はそういう「機能」に左右されるものではないと思っています。

もちろん「価値」の理由付け、説得力を持たせるために機能がアピールされることはあったとしても、その限りではないのです。

たとえばダイヤモンドなんかはそうでしょう?
所有していたからって何の役にも立たない(ゲームにも使えない)ですが、多くの人が欲している宝石の一つだと思います。

なので僕は以前ドヤ顔で「ビットコインはゴールドみたいな物質的な価値を持たない」というような記事を書きましたけども「で??」って話なのであります。

コレクション品はそもそもが「価値」なのだ

というか、ですよ。
息子くんは身近な人が「何の役にも立たないミニカー」を1,000台超集めているのを目の当たりにしているわけで。

もしかしたら「パパ、なんの価値もないものをよくこんなにたくさん買ってくるなぁ」と思っているかもしれませんな。

だけどね、コレクションってそういうもんだから。
もうそもそもそれ自体が「価値」なのであって、みんなそれを欲するんだからたしかにそこには価値が発生しているわけなのであーる。

※ビックリマンシールしかり、フィギュアしかり。

僕はギターなんかもその類なのかな?と思ってます。
「いい音がするから価値がある」みたいなことを言う方もいますが、やっぱその限りじゃないですからね。

あなたが欲しいと言ったから
今日がソレの価値記念日(語呂悪し)

おわりに

最近はやりのNFTアートなんかもまさに、ですよね。
「これは価値が出そうだぜ・・・」と思う投資家が「欲しい」と願うからこそそこに価値が生まれるわけで。

いわば「我思う故に価値あり」みたいな、そういうことなのかなと!

(ちなみに冒頭のカード、Wiiで専用スキャナーゲットすればまだ使えるとかなんとか、、、)

   

 -

   

スポンサーリンク

Comment

  1. ロードランナーK.K. より:

    〉あなたが欲しいと言ったから
    今日がソレの価値記念日(語呂悪し)

    雑!!ww💥( ;`Д´)グハッ
    お疲れ様でふ
    価値の話、、
    価値なんかどうでもいいですよね
    欲しいものは欲しいから、中臣鎌足、もとい、物欲の塊となって(お小遣いの範囲内でw)ゲットするだけです
    いい加減オジサンなんですけど、そこは普段抑えてる本能を解放出来るところだから大事にしたいなー
    有事の際はなんの役にも立たないかもですけど、毎日の生活に潤いをもたらすものだから
    そう思った時点で、オレは「それ」に価値を見いだす訳ですな(我思う故に我ありに戻る)

    以前報告しましたが、うちの裸族、もとい、家族はオレが天に召されたら、ミニカーと怪獣ソフビのコレクション、愛車を即売るそうでww
    売ったお金(二束三文)が生活の足しになって、コレクションが誰か好きな人の手に渡るんだったら、それはそれで価値があると大きい顔して言えるかな

    似たような話で、このご時世に「ロック(音楽ジャンルね)はとうの昔に死んだ(終わった)」っていう輩がいるんですけどw、リスナーが「これはロックだっ!」って思ったらロックだとオレは思うのね
    生き方も然りかな
    長嶋一茂さんなんか見てても、「ロックしてんなぁ」って思いますもんねw

    • kaketayo より:

      ロードランナーK.K.さん

      コメントありがとうございます!
      価値記念日の件はスマンかったww

      >中臣鎌足、もとい

      子供がテストの回答で「物欲の塊」って書いちゃったらどうすんの!!

      でもそうですよね。
      本能を解放できること、潤いをもたらすこと・・・それはまさしく価値である!
      そして裸族が僕の私物を売り、美味しいものを食べられる。
      それを買った人が喜べる・・・ああ、もうこれは価値だ!価値以外の何物でもないぞ・・・!

      >ロック

      あれはねえ・・・なんかそもそもが定義のないものですし、、、
      誰かが「こんなのロックじゃねえ」って言えばその人にとってはロックじゃないし、内田裕也さんが「ロケンロー」って言えばロックだし。

      僕はロックだのロックじゃないだの言い合ってることがもうロックじゃないような気さえするのです。