さんぽセル批判は「なぜ作られなければならなかったのか」を考えるべし【ランドセル問題】
重すぎるランドセルをどうにか軽く、安全に運べるように、小学生がクラウドファンディングで開発したという「さんぽセル」。
ネット上では「楽をするな」とかいう意見もあるみたいですが、まぁ・・・もうなんかズレてるんですよね、、、
まずそもそも楽をすることがなぜいけないのか?というところから説明してほしい・・・なんていうのはいじわるでしょうか。
また、マツコデラックスさんがテレビ番組で「ランドセルじゃなくてリュック等にすれば良い」のような発言をされていたそうですが・・・これもちょっと違うんです。
「私が苦労したんだからお前もしろ」的な発想
「楽をするな」という批判に関してなんですけども・・・なんでも足腰が弱くなるとか、そういう心配をされての声だったそうですが・・・ちゃんと今の子たちの現状を見ての発言でしょうか!?
なんとなく「自分が苦労した分、今の子たちも苦労しないとおかしい」みたいな、そういう発想になってそうな気がして怖いです。
あの・・・「うさぎ飛び」ってあったじゃないですか。
僕も小学生・中学生の頃にやらされましたけども。足腰鍛えられるっつって。
あれ、全然意味なかったらしいですねw
重たいランドセルを背負って歩くと足腰が鍛えられるとか、なんかそういうデータとかあるんですか?(目パチパチ)
※もし本当に「将来足腰の弱い大人になってしまう」と思い込んでいるのなら、亀仙人の修行のように四六時中ランドセルを背負ってなければおかしいのだ。
楽をするのは良いこと!
で、そもそもなんですけども。
楽をするのって、ダメなんですかね???
もちろん、人生において「絶対に頑張らなければならないタイミング」っていうのは存在してます。
たとえばスポーツ選手になりたい子が楽をして練習サボりまくったら・・・たぶん良い結果を残せないですよね。
あいや、もっと簡単に・・・お金を欲しいって思った人が短絡的に強盗をする、とかは絶対にダメです。
でも、世の中のお母さんが「毎日お弁当作るのが大変だから、今日は学食で済ませてきて~」みたいなのって、別にいいじゃん?
スマホの文章予測入力とか音声入力とか、プログラムのコーディングとか、自動化して楽できるなら、効率よく作業がすすむじゃん??
どうも日本人の中には「苦労信仰」のようなものがあって。
僕も若い頃には「苦労は買ってでもしろ」と言われましたし、たしかに若い頃にした苦労というのがオジサンになってから役に立っている側面というのがあるのは頷けます。
でも、「やらなくていい苦労」というのもやっぱりありまして、、、僕は「重たいランドセルを背負う」というのは、やらなくていい苦労、つまり「楽しても良いこと」に分類されると思うのです。
子供の頃からクラウドファンディングなんて覚えて・・・もおかしい
もう一つ、クラファン自体にも批判的な意見があがっているそうで。
「子供のうちから苦労もしないでお金を集められる方法を知ってしまうとよくない」ということなんだそうですが、、、これも根本から発想がズレているというか。。。
まずクラウドファンディングって、全然「楽」じゃないですからね。
自分たちが提供する予定のものをプレゼンして、出資者からお金を募るっていう行為・・・やったことがなければわからないのも仕方ないですが、相当なプレッシャーです。
で、これって世の中の経営者がやってることなんですよ。
それを子供のうちから体験しているって考えたら・・・すごい社会勉強でしょ?
応援こそすれ大人がそれを批判するってクッソ寒いんじゃないかと・・・w。
子供の本分は「勉強」というのは全くもってその通りなんですけど、僕は社会勉強も子供の勉強のうちの一つだと思うんですよね。
(というか、何の為に勉強しているのか?というのを考えると腑に落ちるんじゃないかなぁ・・・)
リュックにしても重いもんは重い
そしてマツコさんが言っていたという「ランドセルが重いんだからリュックにすりゃーいい」っていう話。
僕が子供の頃なんかは余裕で学校に「置き勉」してきてたんですけど・・・なんか最近は(うちの子の学校だけかもしれないけど)教科書等を毎日持って帰るんすよ。
宿題で使うヤツだけでいいじゃん?って思うんだけど、ダメなんだって。
それから、僕らの頃は学校で水道の水をガブ飲みだったんですけども・・・今の子はそこそこ大容量の水筒を持ってってます。
さらには授業で使うというタブレット。
あれもかなりの重量があるんですけど、一時期は毎日(使う日も使わない日も)ランドセルに入れて持って行ってました。
つまり、そもそも「ランドセルの中身が重い」んですね。
軽いリュックを選ぶとか、そういう問題じゃないの。
いくら外側の箱が軽くなったって、中に入ってるものが重いんだから・・・足腰背中に悪影響なんですよもう。
まぁ、僕は学校の運営方針とか全然わかんないですし、言えた立場じゃないのは確かなんですけども。
素人発想だと「タブレットに教科書も宿題も全部入れちゃえばいいじゃん」って思うんですけどねえ、、、やっぱいろいろ難しいのかな。
そういう「そもそもの改善」がない限り、リュックを替えるとかではこの問題は解決しないのであります。
おわりに
そういうわけで、僕としてはさんぽセルに大大大賛成だし、もしうちの子が欲しいと言えば余裕で導入しようと思ってます。
でも根本の解決ではないと思うので、やっぱり批判をするのなら「さんぽセルの導入なんてしなくても良い環境を構築できない大人(機関)への批判」が理想なんじゃないですかね。
間違っても、現在進行形でランドセルを背負う必要のない大人側が、それを解決しようとしている子供にビービー文句言うようなことではないかなと。
※というか、本当に批判してる人いるの・・・?
実はそういうの含めたマーケティング??
追記
そうそう・・・思ったんですけども。
「子供」とか「大人」とかで話をくくってしまいがちですが、いったいいつになったら「大人」で、いつになったらゴールなんでしょうね?
たとえば「子供のうちには体を鍛えるために~」とかいうけど・・・じゃあ大人になったらもうそれをやらなくていいん??
ろくすっぽ運動もせず、暴飲暴食してぶくぶく太って・・・みたいな状態で「楽しちゃダメ」みたいなことを言われても、、、僕が子供だったら響かないかもなぁw
さらに追記
こういうの関係なしに、ランドセル背負ってる子って・・・なんか可愛いんですよね。
だからまぁ、無くしてほしくないっていう気持ちもわからんでもないw
(とかいうとまた問題発言ですな!)
Comment
この支配からの卒業ですよ。尾崎的に言うと。
言っときますけど尾崎はいい所のお坊ちゃんですからね。
青学のお坊ちゃんですから。
そんなことは置いといて、
ランドセル問題ですか、俺的にはどっちでもいいかなぁ。
「体が鍛えられる」って意見はよくわかんないけどw
でも小学校の時って
ランドセルを表につけて
友達とサンドバック代わりに叩いてたねwボクシングごっこ。
あれはランドセルの硬さだから出来たことだね。
しかも6年も使用できるんだよ。
ランドセルを投げたり、蹴ったり、落としたり
あの小学生の使い方で6年間もつんだからね。
でも毎回教科書を持ち帰らないといけない意味がわからないね。
だから忘れ物が発生して焦ったりすることがあるし。
高校みたいにおきっぱでいいと思うんだけどね。
そしたら、ならランドセルいらねーじゃんって話しになるのか・・。
うーむ、ランドセルが無くなったらボクシングごっこが
出来なくなる!
それか本人たちにまかせればどうかね。
でも日本人は多数派に弱いからねー。
SHOさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなっちゃった!
つまり、どういうことだってばよw
ランドセル問題、僕も大人なんで「どっちでもいい」です。
ただ現役の子供が「問題あり!」と思っていて、それで解決策を提示しているのなら、大人はそれにちゃんと向き合うべきなのかなーって。
変な批判だけして逃げるのはちょっとねえw
ボクシングごっこ・・・やりましたね〜。
まぁおかげで小6では相当ボロボロでしたが、、、w
>おきっぱでいい
本当にね、毎回持ち帰る意味って何なんだろう?って。。。
置いてたらなくなる可能性でもあるんですかねえ。
いやむしろ置きっぱにしてランドセルが軽くなるのなら、今回の件も半分ぐらい解決するんすよ。
キッカケは「ランドセル重すぎ」ってところだったと思うので。
>多数派に弱い
そういうDNAなのでね、、、仕方ないですけども。
もうちょっと柔軟になればなぁ〜と思いますよ!!