ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

早朝ウォーキングを毎日続けるための具体的なコツ。

 -

      2023/08/08

以前、血糖値が高いと診断されてからというもの、朝にウォーキングをするようになりました。
といっても、まだ1ヵ月かつ1日30分くらいですし、週に1日程度サボっちゃう日もありますが、一日たりともウォーキングをしていなかった今までに比べたら続けられていることがまず進歩です。

そこで僕が実践している「ウォーキングを続けるためのコツ」についてまとめてみました。
どうしても始められない、続けられない・・・という人は参考にしてみてください!

朝のウォーキングを続けるためのコツ ~マストな準備~

僕は毎朝6時にアラームをセットしておいて、そこからザッと着替えてウォーキングに出かけるようにしています。
ウォーキング自体は30分3,000歩を目安にしていますが、手を後ろに振ったり、足を速く動かすように意識することでもう同じ時間でももう1,000歩ぐらいは稼げます。

歩数が多ければ良いのかどうかはわかりませんが、ダラダラ歩いているよりはちょっと早いぐらいの方が良さそうですよね。

さて、そんなウォーキングですが、毎朝やろうと思うとネックになることがあります。
それは「準備」です。

朝、温かい布団の中で目を覚まし、眠たい目をこすりながら鳴り響くアラームを消す。
そこから着替えて出かけなければならないと思うと、「めんどくせえ・・・」っていう気持ちが芽生えることが多々あります。

そこで、準備を前日にしておくことが重要なんです。

翌日の着替えを前日の夜に出しておく

つまり、勝負は寝る前から始まっているんです。
翌日の朝、ウォーキングに出かけるときの着替え一式(上下の服、ソックス)を出して並べておきましょう。

そうすることで、朝起きてから「何着て行こう・・・」と悩むことがなくなります。

さらには「この服、今着なかったらまた片づけなければならない」みたいな気持ちにもなって、「せっかく服も出てることだし、行こう!」と思えるのです。

用意する服は、動きやすかったら何でもいいと思います。
僕は昔、酒屋さんからもらった販促品の「CORONA」の超デカいTシャツなんかを着たりしてます。

普段絶対着ないような服でも、早朝のウォーキングだったら「まぁいいか」と思えるのではないでしょうか。

服を用意しておくことで、起きたらサッと着替えてサッと外に出ることができるようになります。
なんとなくですが、この「着替える」というフェーズに時間を取られるのが一番やる気を削がれる気がしているので、ここだけは絶対前日にやっておきたいところです。

帽子も用意しておくとベター

[ノーブランド品] ツバライン入り シンプル 無地 コットンキャップ (黒+白ツバ)

服だけでなく、ウォーキング用の帽子を用意しておくとより早いです。

朝起きた時には髪の毛に寝ぐせがついていることもあるでしょう。
寝ぐせがなかったとしても、髪の毛をセットしていない状態で外を歩くのは恥ずかしいという人も多いはずです。

帽子が一つあれば、これをザッとかぶってそのまま外へ飛び出せます。
知り合いに会ったとしても「ちょっと寝ぐせのまま出てきてしまって」と、帽子を脱がなければいいのです。

寝ぐせのままで会うのと、寝ぐせを隠した状態で会うのは印象が全然違いますからね。

さらにはツバのある帽子なら目深にかぶることで顔を隠す機能も備えています。
女性ならお化粧をしていなくとも、男性ならヒゲを剃っていなくとも、帽子で顔を隠してしまえばなんとか乗り切れます。

相手には絶対バレてるんですけど、そこは大人なら「あ、帽子をあんなに深くかぶってるんだから触れない方が良いんだな」と思ってくれるので大丈夫です。

ウォーキング用シューズはあるとモチベアップ

僕は今回、ウォーキングを始めるにあたってスポーツシューズを買いに行きました。
お金に余裕もなかったので、近所のABCマートで一番安かったのを選びました。

結果、めちゃくちゃド派手で、自分の趣味ではないものになりましたが、クッション性があって足の裏を痛めている僕にはちょうどいいシューズだったと思います。

シューズを買うと「買ったからには歩かないとな!」という気持ちにさせられます。
そして、クッション性も良く、軽いシューズだったため、「これなら走れるかも!?」と思って少し走ったりもしました。

こうやってちょっとずつ走れるようになってきたら、そのうちジョギングシューズに買いかえればいいと思ってます。
まずは「毎日歩く」というのを続けられるようになるために、ウォーキング用のシューズを買うということです。
※ウォーキングシューズではなく、自分がウォーキング用に使うシューズという意味です。

あったら捗るアイテムたち

基本的には上の3点を用意すれば毎日続けることができるようになると思うんです。
ただ、ここに「さらにこれもあるといいんじゃない」っていうグッズを追記しておきます。

スマートウォッチ

僕は以前入手した$20ぐらいの中華スマートウォッチをウォーキング時のみ使うようになりました。

簡易的なスマートウォッチなので、時計と歩数計、心拍数、消費カロリーが計れる程度ですが、十分です。
スマホと連動させて、着信通知などを腕に受けることもできるのでかなり重宝します。

日常使いだったらもうちょっと高性能なものが欲しかったですが、スポーツ時にのみ使うならこういったものもオススメです。
単純にモチベーションへとつながっていくものでもあります。

[参考]スマートウォッチ(みたいな)Xiaomi Mi Band 2のレビュー。何気に便利だけど使わなくなってしまった理由とは

ちなみに、Google FitやらApple Healthやらと接続できる体組成計なんかがあるとさらにさらに捗りますね。

音楽プレイヤー

ウォーキングし始めの頃は「おお、近所にこんな場所あったんだ・・・」なんて発見があったりして楽しいんですが、自宅から30分程度で行ける範囲は1週間もあれば行きつくしちゃうので、すぐ飽きるんですよ。
そこで音楽プレイヤーの登場です。

僕はスマホのAmazon Musicで音楽をダウンロードしておいて、必要に応じて聴いています。

必要に応じて、というのがポイントで、ずっとずっと聴くわけじゃないということ。
実は朝って小鳥のさえずりとか、虫の声とか、心地よいんですよ。
なんだったら自分の衣擦れの音や足音なんかも面白いです。

なので、辺りが静かな場所ではそういうのを楽しむといいと思います。極上です。

で、ちょっとした大通りのように車がよく走っていてうるさいとか、線路の脇道で電車が通るといったようなところで音楽を聴く、といった感じ。

もちろんあまり音量を上げすぎると危険なので、あくまでBGM程度にしておくようにしましょう。

また、スマホなら音楽だけでなくラジオを聴くこともできますし、お笑いのトーク番組なんかをダウンロードしておけばウォーキングタイムが一気にエンターテインメントタイムに早変わりします。
ただ、歩きながら絶対ニヤニヤしちゃうので、人とすれ違う時なんかは注意が必要です。

もう一歩上を行くコツ

ここまでやれば、もう確実に毎日家の外までは出られる・・・と思ったかもしれません。

でも、さらに出来ることがあるので追記しておきます。

前日洗髪をしない

「キッタネェ・・・!」と思われるかもしれませんが、前日の夜に洗髪をしないで寝てしまうというのも一つのポイントです。
ウォーキング後にシャワーを浴びて洗髪しないと気持ち悪くなる心理を利用する方法ですね。

もし、朝起きてウォーキングに行かなければ洗髪の機会を逃すわけで・・・これは行かなきゃならないとなるわけですw

普段から朝シャン派の人には意味がないかもしれませんが、そうでない人には効果てきめんです。

近所のオモシロを探す

これはもう「出かけたあと」の話ですが、歩いていると意外と近所におもしろいものがあることに気づきます。
それをスマホのカメラで納めておいて「あとでブログに載せてやろう・・・ウヒヒ」とか思ってたらウォーキングも楽しくなります。

僕は街中にある面白い標語みたいなヤツを集めることにしましたw

昔、こういうのを集めた本ありましたよね。

完全に余談ですが、先日目の前で野グソをしている人に遭遇してしまいました。
自宅の前にあるコインパーキングで、です。

駅前なのでお店もたくさんあるし、駅のトイレだってあるし、ちょっと先まで行けば公園に公衆トイレもあるような場所なのにです。

見つけた瞬間、僕はなぜだか怖くなってその場から逃げることしかできませんでした。
※撮影なんてもってのほか

おわりに

というわけで、ウォーキングをする際のコツでした。

よく「続けるためには強い心を持つ」みたいなアドバイスがあると思いますが、強い心を持てない方でも簡単に始められそうなコツを紹介できたのではないかと自負しています。
・・・僕自身、心が弱いですからね。

これで頑張って、血糖値を下げていきたいところです。

ちなみに、音楽や写真などでウォーキングを楽しもう的なことを書きましたが、僕の場合、実際にはウォーキング中のほとんどの時間を「思考」に充てています。
というのも、歩いている時って頭がかなり冴えるんですよ。

なんでなんだろう?
余計なことが出来ない状況だから、頭を使うしかない・・・って思うんですかね?

新しいアイデアだとか、今自分が陥っている状況の打破だとか、そういったことをガンガン思いついたりします。
悩んでいることだって論理的に整理できたりするんだから不思議です。

なので、できるだけ歩く時は何もしない、っていうのが実は正解かもしれません。
そして、スマホを持っているなら、思いついたことをどんどんメモしたり、録音したりしておくと後で捗りますよ!

   

 -

      2023/08/08

スポンサーリンク

Comment

  1. ども、ケーキ屋しょうちゃんです。

    ウォーキング暦もう8年です。
    数年前までは毎日1時間のウォーキング・ジョギングを
    してたんですが
    1時間だろうが30分だろうが消費するカロリーがそんなに
    変わらないことに気がついてここ3年は30分(5キロほど)ほどです。

    おいらの場合現在仕事が終わってから30分のウォーキングと
    ジョギングです。二日に一回のペース。
    毎日するとさすがに次の日しんどい。筋トレもしてるから。
    夜が涼しくていいんですよー。星が綺麗なときもありますし。

    ウォーキングシューズは7千円ぐらいのを使用してます。
    1年ぐらいでだめになりますから安いのをまわしてます。

    Ipnoneではもっぱらポッドキャスト?で
    「ザボイス そこまでいうか」を聞いて世界情勢を学んでます。
    これのいいところは毎日放送されてることなんです。
    土曜日は「辛抱次郎のそこまで言うか」がお勧めです。

    あとは、英会話を聞いてたりしてますね。
    もうね、聞くものが溜まってしまうんです歩かないとw

    • kaketayo より:

      しょうちゃんさん

      ども!コメントありがとうございます!
      ・・・って、ケーキ屋さんなんですか!?マジですか!?カッコいい!!

      >ここ3年は30分(5キロほど)ほどです。

      えっ・・・30分で5キロってすごくないですか・・・!?
      かなりいいペースで歩いてますね。

      >夜が涼しくていいんですよー。星が綺麗なときもありますし。

      いいですね~。
      僕も以前は夜に行ってました。
      最近夜に妻が働きに出てしまっていて(いかがわしい仕事ではないですがw)、家に息子を残しておけず、なくなく朝という選択肢になりました。
      朝もいいですよーw

      >1年ぐらいでだめになりますから安いのをまわしてます。

      そういうもんですか~勉強になります。
      僕の場合2千円ですからね。もっと安モンですw

      >ポッドキャスト

      なるほど。
      確かに耳から勉強をするのにもうってつけですね。
      僕も英会話やろうかな・・・。

      >もうね、聞くものが溜まってしまうんです歩かないとw

      そうそうw
      こういう感覚が必要だなと思うんですよ。
      「歩かないと他の○○が消費できない」みたいな、歩かないわけにはいかないぞ!って理由ができれば歩くかなーとw

      あとは布団から出るとき一回の起き上がる努力ですね。(朝の場合は)
      これが出来れば歩きに行けるし、できなければ二度寝しちゃうし・・・。

  2. どーも、洗濯屋しょうちゃんです。

    ほんとは車屋さんです。すんません。

    独りで歩いてると気楽なんだけど
    なんていうかテンションがあがらないこともあるんです。
    そんな時はジョギングしている人を見つけ
    その人の後ろをついていく。
    「まけるもんかー」ってなります。結局負けますけど。
    んで無理したから次の日疲れがとれない

    たぶん気づくと思うけど
    だいたいウォーキング・ジョギングしている人は同じ人。
    同じ時間帯の人もいるしね。
    こちとら田舎なので若いねーちゃん居ればいいんだけど居ないしw

    まぁーお互い無理しないでがんばってA1cの数値を落として
    いきましょい

    • kaketayo より:

      ケーキ屋さんじゃないのかよ!騙されたよ!
      洗濯屋もケーキ屋もしょうちゃんじゃなくてケンちゃんだよ!

      って、そういえば以前にも車屋さんって伺ってた気がします^^;

      一人の時はジョガーの後をつけていく・・・若いねーちゃんだったら下手すりゃ捕まりそうですねw
      僕の方もそこそこ田舎なので、歩いているのはおっちゃんばかりです。
      だが(ウォーキングするには)それがいい!

      あ、たまにゴミ捨てに出ているすっぴんの奥様とかに遭遇して、なんだか申し訳ない気持ちになります。

      無理せず頑張っていきまーす!