ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

サンコー LEDライト付パワフルファン塗装ブース(BRUSHBT4)のレビュー!初めての塗装ブースにもおすすめ。

 -

      2020/02/06

これまでベランダにダンボールを置いてシュシュッと塗装していた趣味のミニカーですが・・・このたび塗装ブースを導入することにしました。

ネットでいろいろと情報を仕入れながら・・・僕がゲットしたのはサンコーという会社のLEDライト付き塗装ブース(BRUSHBT4)です。

似たような商品がいくつもあるので、きっと本体部分がOEMなヤツにLEDライトをつけただけだと思います。

導入した感想ですが・・・なかなかいいですね。
特に「室内で塗装しても臭いが気にならない」っていうのはすごく良かった。

もし「十分に塗装できる空間がなくてプラモデルを作れないよー」とか悩んでいる方は導入して損はないでしょう。

というわけで、開封&使用レビューです。
気になっている方は参考にしてみてください。

サンコーLED付き塗装ブースのレビュー

さて、冒頭に書いたような理由で塗装ブースを購入することになりました。
いろいろと探した結果、「コンパクト」で「うるさくない」という理由からこの商品を選んでいます。

ある程度の場所が確保できてガッツリ使うなら、タミヤのツインファンもいいなと思ったんですけどね~。
価格もそこまでかわらないし・・・。

ちなみに今回入手したヤツは「マジカルサクション」とか「高儀 EARTH MAN」とか「エアテックス レッドサイクロン」あたりが同じ商品なんじゃないかな~。
※Amazonでみる限りだと微妙にサイズが違うような気もしますが・・・。

Yahoo!ショッピングのドロップシッピング店舗でオーダーし、約1週間後ぐらいに手元に届きました。

梱包されていた内容物はこんな感じです。
塗装ブース本体と排気ダクト、それからACアダプターです。

本体の中にはLEDおよび回転塗装台が入っていました。

本体を組み立てるとこんな感じ。
最初はちょっとだけ手間取りましたが・・・慣れると数秒でこの状態に持って行けます。

ただ・・・「コンパクト」を想像していただけに、相当大きく感じますね。
奥に写っている4歳児のサイズから予想してみてください。

これだと我が家では「設置しっぱなし」というわけにはいきませんので・・・毎回出して片づけてが必要になります。

静かだけど、しっかり吸う!

使う時には本体裏側に排気ダクトをセットします。
これもあるので使用時にはかなり大きくなるんですよ・・・。

そしてこれを・・・

こんな感じで窓の外に逃がしてやれば準備完了。
あとはACアダプターを挿して、電源をオンにすればファンが回転し、外に空気を逃がしてくれるわけです。

窓のところのアップ。
夏場は隙間をしっかり塞いでおかないと、よからぬ虫が入ってきそうなのが怖いですね・・・。

さて、このまま吹いてもいいし、暗ければLEDを本体に取り付けて使ってもOK。

吸引力はそんなに強くないですが、付属していた説明書がしっかり張り付くぐらいには吸ってくれるのでエアブラシや缶スプレーを使う分には問題ないと思います。

実際に使ってみたよー。

さてさて・・・購入から数日後、ようやく使う時がやってきました。
夜な夜な息子を寝かしつけてから組み立て・・・いざ塗装せん!といったシーンです。

LEDがついているのでブース内がしっかり明るいのがいいですね。

実際、塗料の調合とかもブース内でやるようにすると臭いをほとんど吸ってくれるので、ここが明るいのは本当に便利だと思います。
※ただ、ちょっと光源が近すぎるので完成後の色味とは違って見えちゃうかも。

シュッ、シュッ、シュー・・・って、おお~!
面白いぐらい吸ってくれますね~!これは便利。

一説には「缶スプレーには向かない」という意見もありましたけど、特に飛散することもなかったと思います。
※向かないって、そういうことじゃないのかな・・・?

とにかくこんな感じで小さいパーツをシュシュッと塗装するのには十分すぎる感じ。

この日、塗装をしてから片づけて、1時間後ぐらいに帰宅した妻に聞いたところ「全然臭わなかった」とのことです。
そして気になるファン音ですが・・・そこそこの音は鳴るものの、隣の部屋(ふすま一枚隔てただけ)で寝ていた息子が起きるようなこともありませんでした。
※我が家の掃除機よりは断然静かです。

よーし、これで宅内でもガツガツ塗っていけるぞぉー!!

※ちなみに汚れたフィルターの交換パーツもあるそうです。

これかな。

それかこれ・・・?

他のアイテムでの代用もできるそうなので・・・吸いが悪くなったらやってみようと思います。

不満点もあるっちゃある

このブースを導入したことでものすごく便利になったわけなんですが・・・不満点がないわけではないです。

まず・・・やっぱり「コンパクトではない」ということ。

本体自体は折りたたんでしまえばそこまで大きくないんですよ。
42cmx20cmx15cmとかですんで。

ただ・・・問題は「ダクト」。
要は本体が収納できるスペースさえあれば良いというものではなく、一緒にダクトも締まっておけるスペースがなければいけないんですね。

そしてこのダクト・・・使用時には上の写真のように本体裏側にセットします。
つまり・・・本体を壁ギリギリには設置できないということ。

少なくともダクトを縮めた長さ分ぐらいは壁から余裕を持ったところで塗装をすることになり・・・このスペースが確保できない人にはきついわけです。

あとは微妙な部分の仕上がりですかね~。
パーツが上手くハマってないとか・・・そういうの。

最初に使ったとき、LEDが全然点灯しなかったんですよ。
フィルターを剥がして、裏に走っている配線をちょっと触ってあげたら点くようになったので・・・要は雑な造りであると割り切った方がいいのかもしれないと思いました。

ちなみに・・・本体にはなぜかACアダプターのみ収納できるスペースがついています。
これはこれで収納する際に嬉しいんですけど・・・ちょっとスペースが小さすぎて、アダプターの根元の部分を圧迫しちゃうんですね・・・。

なんか故障の原因になりそうな気がしてうまく使えていません。

ただACアダプターって片づける時にどうしても邪魔になってしまうので、こういう気配りはありがたいなと思いました。

おわりに

というわけで!

僕の人生初となる塗装ブースの導入レビューでした。

いままで実家のベランダや駐車場など・・・いろいろなところを汚してきたことを考えると、早くに導入しておくべきだったなって思いますね!
これにプラスして、マスクしてあげれば溶剤で脳がとろける心配もないでしょうし。

よーし、こうなったらコンプレッサーも勢いで買っちゃうぞォー!

クレオスのエアブラシ(プロスプレー)はタミヤのエア缶(スプレーワーク)で代用できるのか?

・・・なーんて思ってたんですが、こういうのを買った途端になかなかやらなくなっちゃうもんなんですよね。
というわけでいま、一カ月ぐらい押し入れで眠っている状態です。むぐぐ・・・。

   

 -

      2020/02/06

スポンサーリンク