ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

ネットオフの「非常に良い」が非常によくなかった

 -

   

先日、たまたま楽天の「ネットオフ」というお店さんで、読みたい漫画の全巻セットを見つけたんですよ。

でまぁ、漫画の古本を買うというのは作者先生に対して失礼というのは重々承知しつつ・・・でも価格と「非常に良い」という状態表記に惹かれて買ってしまったんですね。

過去に某雑誌を楽天の古書店で買った時にはすごく良い状態のが届いていたので、今回もそれを期待して。

そしたら、、、

非情に良い・・・かぁ。。。

主観ではありますが、ブックオフに並んでるようなキッタネー本・・・という感じのものが届いてびっくりしました。

ネットオフはブックオフのネットショップ・・・ではない

ブックオフのコミックスが汚いのは承知してたんですけども、さすがにそれを「非常に良い」とはしないだろうって思いこんでたんですよね。
というか、お店のロゴがこんな感じなんでてっきりブックオフのネット店かと思ったら、元々の成り立ちは関係があったそうですが今は資本関係にないそうで。

レビューなんかでも「有名なお店さんなので信用してたのにー」みたいなのがあったりしました。

↑てか、ちょっと辿っただけでも「非常に良い」という評価に疑問を持っている人が何人も出てきてて・・・僕のところに来た漫画がたまたまそうだったのではなく、常習的(というか状態表記の審査が甘い)なんだなと。

苦言である

でまぁ、「もともと古本買ってる時点で—」とか、「送料含めて激安なのに文句言うな」とか、今回はそういうのは無しにしてもらって。
これ、やっぱり印象が良くないと思うんですよね。

前にも書いたかもしれませんけど、同じ商品だったとしても「非常に良い」と言われて届くのと、「状態:悪い」と言われていたのとだと受け取り方が全然違うわけで。

状態が悪いものだと思って買っていれば、多少状態が悪いぐらいなら許せるじゃないですか。
「え?これぐらいのものを『状態が悪い』として売ってるの?全然ありだわ~!」ってなって、次回以降にも繋がるじゃないですか。

でも非常に良いって言われたら・・・新品とまでは思わなくとも、悪くないものが届くと期待しちゃいますよね。
それで状態が悪いものが届くんだから、すごく裏切られた気分になるというか。。。もう絶対次は買わんとこって思います。

で、さらに酷いことに、今回のケースで言えば関係ないブックオフの評価が下がる可能性もあるでしょ。
だからこんなあくどいこと、やらない方がいいと思うんだよなー・・・

おわりに

今回は送料含めてすんごい安かったですし、だからまぁ仕方ないか・・・勉強賃ってことで、、、と自分を納得させましたが。
そもそも「価格が安かったら嘘ついて良い」ってことにはならないですからね。

もちろん状態評価の基準は主観が多く含まれると思うので、売ってる本人は本当に「非常に良い」と思って売ってるのかもしれませんが。
(だったら買い取りの時も高額で買ってるってことですよね)

そういえばその昔、合コンで「イケメン来るよ!」つって待たされてた女子たちが、僕が現れてガッカリする・・・みたいなこともあった気がします。
芸人さんがギャグやる前に「今からこの人めちゃくちゃ面白いこと言うから!絶対に腹よじれるぐらい笑っちゃうから!」って言うのにも似てる。

つまり、実際の評価が下がってしまうので、事前に期待値を上げ過ぎるのはNGってことです!!!

   

 -

   

スポンサーリンク

Comment

  1. poncha2016 より:

    ども~。

    昨日、ネットオフより、予約注文していた漫画本「キューティーハニー」第1巻が届きました。ぱちぱちぱちぱち。

    が!

    黄色いシミが、複数ページにちらほらと・・・。

    ええんやで、読めたらええタイプの人間やから。

    しかも、ネットオフ、相場よりかなり安いし。ゴミ相当品が送られてきても、入手困難な貴重なマンガを入手できるんだったら許すわ。

    ※意見には個人差があります※

    ちなみに、古書店ネットの某店で雑誌を買ったら、「状態:良好」にもかかわらず、切り抜きだらけでクレーム入れたことあります。ショップの良心とわ???

    P.S.駿河屋さんで古雑誌を購入することをおすすめしません。彼らは自主規制でページ切り取りして販売する場合があります。

    • kaketayo より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!
      おおーーーなんたる偶然w

      キューティハニー1巻なんて相当古いでしょうし、ワタクシも年代物の傷みは許せます、、、
      でも「非常に良い」つって汚いのはダメでしょ?って話で。(「汚いよ」って書いといて、っていう)

      >切り抜きだらけで

      チェックしてないんでしょうね~。
      駿河屋さん、そんなことやってんの???本の価値のなんたるかをわかってないんだな、、、

poncha2016 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です