もうすぐ2歳の息子を連れてベーカリーレストラン サンマルクへ行ってきた感想
2018/12/07
ベーカリーレストラン サンマルクのランチに行ってきました。
サンマルクと言えば、チョコクロで有名なサンマルクカフェですが、
こちらはフレンチレストランです。
最初「え、なんで同じ名前なの・・・」と思っていましたが、どうやら経営母体が同じなんですね。
今回初めて訪れたんですが、とても良かったです。リピしそう。
というわけで、レビューです。
ベーカリーレストラン サンマルクのレビュー
地元にありながら、一度も行ったことがなかったベーカリーレストラン サンマルク。
というのも、地元のクチコミサイトで
「こどもが店内を走り回っている」
と書かれていたため。
うーん、それは嫌だなぁ・・・なんて思っていたのですが、
今回子供用のプレートが安くなるクーポンがポストに入っていたのと、
僕らも子連れで食事をしに行くなら気兼ねないところがいいなと思っていたのが重なって、初めていく事になったわけです。
先に書いておくと、走り回っている子供はいませんでした。
子供用しんかんせんプレート
我が家にとどいていたクーポンでオーダーできたのは、子供用のプレート2種。
うち、男の子用っぽかったしんかんせんプレートをオーダー。
こんな感じの、むかしながらのお子様ランチみたいなプレートです。
息子は「でんでん!(電車)」と喜んでいました。
中はこんな感じ。
野菜とフレンチフライ、ハンバーグにチキンソテー、ゆでたまごにコーン。
デザートにチーズスフレケーキがついていました。
パン食べ放題
ベーカリーレストラン サンマルクの魅力はなんと言っても「パン食べ放題」です。
焼きたてのパンをごっそりカゴに入れて、ホールスタッフの方が各テーブルを回ってくれます。
だいたい2~3種のパンが乗っていて、回ってくるごとに違う種類のパンを提供してくれます。
欲しいパンを欲しいだけオーダーすればOK。
焼きたてなので本当に美味しい。
正直、これだけで満足できちゃうぐらいです。
単品オーダー
フレンチレストランなので、料理はコースがオススメだと思います。
僕らは初めてということもあり、また、パンを思いっきり食べたかったので(w)、単品オーダーにしてみました。
妻はヘルシーにサラダランチ。
シーザーサラダだったので・・・フレンチイタリアンなのかな。
僕はパンにソースをたっぷりつけて食べたかったので、ハンバーグをオーダー。
いずれもパン食べ放題がついて1,000円前後だったと思います。
正直言って、パンの種類が1種類だけなら飽きちゃうかもしれませんが、あれだけの種類の焼きたてのパンが美味しく食べられることを考えたら、コースにしちゃうとちょっともったいないかもしれません。
この日はクロワッサンやらヨモギのパンやら、オレンジやパインなどフルーツが練り込まれたパン、チョコチップの入ったパンにキャラメルのパンにココアのパンに・・・どれも「うわ、食べてみたい!」となるパンばかりだったので、コースにしていたら「もっとパンが食べたかったよぉぅ・・・」となっていたんじゃないかと思います。
おわりに
というわけで、ベーカリーレストラン サンマルクのレビューでした。
イタリアンのチェーン店は有名どころからパスタのチェーンまでたくさんありますが、
なかなかフレンチレストランのチェーン・FC店ってないですよね。
・・・あれ、フレンチなのかな・・?
Saint Marcって響きがなんとなくフランスっぽいなと思ったけれど。
ちなみに今回、義両親と一緒のランチで、彼らはコースをオーダーしていました。
コースの前菜やデザートを少し分けてもらったのですが、ちゃんと美味しかったです。
”ホテル並のホスピタリティ”を謳っているだけあって、
最初に席に通された時の卓上も、フルコースを意識したカトラリーになっていました。
店内も広く開放感があり、古めかしさはあるものの清潔感もあり、とても良かったです。
これ、本当に他の日に行ったらこどもが走り回ってたりするのかなぁ・・・?と、にわかには信じられないような素敵な空間でした。
また行きたいです。
ごちそうさまでした。
2018/12/07