ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

「残してもいいよ」という教育はやっぱりダメな気がする

 -

   

息子の小学校では、給食が多くて食べられなかった子には「残してもいい」というルールがあるそうです。

僕が子供の頃なんかは「戦争時代は食べられない子がいたんだから」とか「育ててくれた人、作ってくれた人に失礼だから」といった理由で米粒ひとつ残さないように食べるのがマナーでした。
親も学校の先生も、大人はみんなそう言ってたかなー。よく食べたら褒められたし。

それがいつからか「茶碗の米を残さないで食べることに何の意味があんの」などなど・・・ご飯を食べきるor残すということの世間の感じ方が変わってきたんですよね。

まぁ確かに今は飽食の時代ですし?
提供されたご飯を食べきろうと残そうと自由なのかもしれません。

・・・が!

それでいいのか?今の子たちよ。。。

僕はやっぱり大人が「残してもいいよ」なんて教育をしてはいけないと思うのです。

飽食の時代??

そもそも「飽食の時代」なんて言えるのは、たまたま先進国に生まれた僕らの特権なんですよ。
世界ではまだ8億人以上の人が飢餓に直面しているとCMでも繰り返し訴えられてますよね。

本当に食料が余って余って仕方ないというわけではなく、いわゆる「勝ち組」が弱者から搾取することでほざいていられるだけに過ぎない状況なわけです。

70億人で平等に分配しても「飽食である」と言える状況なんでしょうか??
ただでさえ「30年後には食料不足になるかもしれない」なんて言われて、昆虫食べるか否かみたいな話になっているのに。

日本で捨てられているおにぎりの数

消費者庁によると、日本では2017年度の食品ロスの量が612万トンで、これは国民1人あたり毎日ご飯茶碗1杯分を捨てていることになるそうです。

ある人は「ご飯茶碗1杯分の食料が余っているという状況は国を動かすうえで正常である」などと言っていました。
僕もそれはそう思います。

有事の際に食料が枯渇してしまうよりも、余っていた方がいいに決まってますしね。

・・・が!
それを「捨てている」という状況がはたして正常なのか?と言われると、やっぱり違う気がするのです。

傷んでなければ生ごみじゃない

ところでワタクシの友人には、生ごみを捨てる際にギリギリまで冷蔵庫か冷凍庫に入れておく、という人がいます。
常温に出しておくと傷んでしまって生ごみ特有のにおいが出てしまうからだそうで。

「ゴミを冷蔵庫に入れておくと思うとイヤだけど、これはまだ傷んでない野菜だからね」とのこと。

同様に、妻が学生時代に働いていたお惣菜屋さんの厨房の人も、シンクの生ごみ掃除を嫌がるバイトさんに「これは生ごみじゃなくて野菜の切れ端だよ」って教えていたんだとか。

これは何も野菜やらお肉やらに限った話ではなく。
結局のところ、それをゴミと見なすのは捨てる人なわけで。

食料だって必要以上の量を作らないでおけば、廃棄しないで済むわけですよ。

よくコンビニ弁当の廃棄なんかがやり玉にあがりやすいですけども。
売るために必要か否かもわからないものを大量に作って、まだ食べられる状態なのに(それを欲している人もいるのに)捨ててしまう・・・というのはやっぱり問題なんじゃないかなと。

※ただ僕も飲食店をやっていたことがあるので、「売りあげを立てる」ということが目的になっている以上、綺麗ごとだけでは済まないのも知っていますが、、、

おわりに

まぁ、そういうわけで。
今すぐに「食料の廃棄をゼロにしろ」だとか「飢餓に直面している人を全員救え」だとかは難しいのかもしれませんが、少なくとも「食べきれなかったら残してもええんやで」っていう教育だけは違った形に出来るんじゃないかなと思った次第です。

たとえば・・・「食べきれなかったら、食べられそうな人を探して食べてもらってね」でもいいかもしれないし。
「食べきれなさそうだったら盛り付けを少なめにしようね」でもいいかもしれない。

「食べきれなかったぶん、他の人が食べても捨てても結果的には同じことだから、じゃんじゃん捨ててええんやで」って子供たちが曲解しないことを望みマッシュル。

【未解決】「なぜごはんを残してはいけないのか?」を子供に説明するのがすごく難しかったお話。

   

 -

   

スポンサーリンク

Comment

  1. ども。

    いやー俺が小①の頃さ
    給食が食べきれずにいてさ、先生に思いっきり叱られて
    泣きながら食べてた記憶蘇ったよ笑
    おれ今でも、なぜ少し残しただけなのに
    叱られたんだろうと・・・。

    俺は食べれないなら残せばよいかなぁと思ってます。
    世界に食べたくても食べれない人が存在するのも事実ですが。
    ほら、よくアフリカの飢餓の映像とか浮かぶんですが
    これいつになったら飢餓から脱出できるんですかね。
    だって未だに飢餓なんでしょ。
    よーするに、支援は山ほどあるけど政治・政府が糞だから
    全然お金が回らない、汚職が普通って話し。
    ちょっとズレましたねw

    コンビニの廃棄は
    あんなん割引したらええのよ。

    • kaketayo より:

      流星からの贈り者SHOさん

      コメントありがとうございます!
      名前どうしたんすか!

      誤解のないように再度言っておくと、僕も「残すのがダメ」とは思ってません!
      泣きながら食べるようなもんでもないw

      また、他国の飢餓状態は僕らとは切り離して考える問題かもしれないです。
      自国の問題がなくなってから他国を救うべきですしね、、、

      ただ、それはそれとして・・・「食べ物なんか粗末にしてええんやで」って方向にならないのが理想というか、それが普通なんじゃないの?って。

      >割引したら

      僕もそう思うんですけどね。
      やっぱそれでしか買わない層が増えるのを危惧してんすかね?それこそ「未だに廃棄してんでしょ?」って思っちゃう。。