ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

たかやま?こうざん?ビッグボーイは読み仮名振っとけよ!「高山にんにくハンバーグ」の読み方

 - , ,

      2020/05/04

takayamahumburger

息子を連れての外食で、やっぱりファミレスって楽すぎて、
何度となくビッグボーイに行ってしまってます。

先日、母(バアバ)を連れて一緒に行く機会があり、そこで母が
「たかやまニンニクのハンバーグも気になる」
と。

えっ・・・これ、「こうざん」じゃないの・・?と聞く僕に
「え?たかやまニンニクでしょ?」と当然のように答える母。

よ、よーし、
じゃあ白黒ハッキリつけてやろうじゃねーの。

高山にんにくハンバーグをオーダー

もうこれは店員さんに判断してもらうしかないと思いました。
メニューを出しているお店側の人が知らないわけがない。

店員さんを呼び、
「たかやまニンニクハンバーグを一つ・・」

すると店員さん、一瞬固まって「・・はい」と。

で、すべてのオーダーを終え、
「注文を繰り返しますね」
来たっ・・・ここで全てが決まる・・・。

 
「こうざんニンニクハンバーグが一つ」

 
ぐはーーーーーっ!!!

くそー、赤っ恥かいたぜ。。
ビッグボーイはメニューにルビふっとけよゴラァ・・・

でもよかった。僕一人が恥をかいたことで、これをブログに書けば多くの人が救われるんだ。。。

そんなことを思っていたら事件が起きました。

正しくは、たかやまニンニクハンバーグ。繰り返す。正しくはたかやま・・

しばらくサラダバーとかカレーとかを楽しんでいたら料理が運ばれてきました。

「お待たせしましたー。たかやまニンニクハンバーグのお客様ー!」

・・・えっ?
いま、なんて?

「たかやまニンニクハンバーグのお客様?」
「あ、はい、僕です。」

なんということでしょう。
あろうことか、料理を提供しているお店の人が二通りの呼び名を使っていたわけです。
そりゃ僕ら客風情にわかるわけがないじゃないですか。。。

料理を運び終え去ろうとするお姉さんを捕まえて
「すみません、これって『たかやま』なんですか?」
と尋ねたところ、「はい。高山です」と答えてくれました。

まるで「・・・それが何か・・・?」とでも言いたげでした。

そりゃそうです。
英語で言うなら「Is this a pen?」みたいなもんです。
まさか日常生活で使う日が来るとは・・ってレベルの質問です。

というわけで、「たかやまニンニク」で決定しました。
・・お姉さんが間違っていなければ。

少なくとも僕らは今後「たかやま」で通そうかと思ってますw

※どっちなんですかねー

おわりに

メニューの読み間違いって、お店の人は結構寛容だったりします。
だからまぁ、どっちでもいいのかなって思うんです。

というのも、僕も飲食店をやっていて、「ナチョス」がメニューにあった時、
お客さんの数百人に一人ぐらいは「チョナス」って言ってくる人がいました。

まぁ、なんとなくわかるじゃないですか。
一瞬焦りますけど。

で、恥をかかせるのもあれだし、僕らは「ありがとうございまーす」って言ってオーダー繰り返しもせず、サーブ時も「お待たせしましたー」だけ言って間違いを正したりしませんでした。

正しくオーダーできるかどうかより、楽しく食事してくれるかどうかの方が大切ですからね。

でもまぁ、もしかしたらその人はその後どこかのお店で「チョナス」って言っちゃって、
いつか恥をかくのかもしれないと思ったら、早いうちに正してあげた方がよかったのかな・・。そこらへんは悩みどころですが。

個人的には店側の努力で客が間違えない、恥をかかないというようにする事は可能だと思うので、
「これ読めないし、違うのオーダーしよ・・」ってならないように頑張ってほしいところですw

   

 - , ,

      2020/05/04

スポンサーリンク