ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

ギターはどこで買うべき?ギターが買えるお店まとめ

 -

   

どうもこんにちは。
最近「レスポール欲しい病」を患っているおじさんです。

「レスポールが欲しい病」再燃…安いギターブランドを調べてみた

ギターが欲しい!となったとき、僕が子供の頃は楽器屋さんで購入するのが定番でした。
基本は地元の楽器屋さん。
そこに置いてない時は都内に出てお茶の水の楽器屋さんを巡る・・・という感じ。

たまに音楽雑誌に載っていた通販カタログを見て心を揺さぶられたりもしましたねえ~。。。
※パールゼマティスのコピー(Zepher?)とか欲しかったなぁ・・・。

時は流れ、今や21世紀ですよ。
「楽器は楽器屋さんで・・・」という従来のスタイルはもはや古い(かもしれない)時代に突入しております。

そこで、「ギターを買うならどこがいいのか!?」についてまとめました。

ギターを買うならやっぱり・・・

と言っても、どんなギターが欲しいのか?いくらぐらい出せるのか??
住んでいる場所、使用用途などなど・・・一筋縄ではいかないですよね。

なので候補となる場所を挙げて、その特性みたいなものを説明したいと思います。

街の楽器屋さんに行く

やっぱ定番は街の楽器屋さんですね!!

僕が住んでいる田舎駅には楽器屋さんが存在していませんが、そこから数駅電車に乗ったターミナル駅にならちょっとした楽器を揃えるお店があります。

あとは車で行くショッピングモールなんかにも必ず1店は入ってるかな?島村楽器とか。

何を隠そう、僕が中学生の頃、初めてエレキギターを購入したのも(今は無き)地元・柏の楽器屋さんでした。

楽器屋さんの良いところは・・・店員さんがプロってところでしょうか。
購入にあたっての相談にも乗って貰えますし、何かあった時に頼りになりますよね。

・・・といっても今は必要なことって調べれば出て来るし、わざわざ店員さんに聞きに行ったりはしないかなw

街の楽器屋さんでイマイチなところは”品ぞろえ”です。
ハッキリ言って置いてある商品が圧倒的に少ないですよね。

その中から選ぶとなると・・・やっぱり面白味に欠けるし、「ビビッと来た一台」みたいなのに出会うことも少ないでしょう。

(それでいて、価格もそこそこ高め設定な感じも)

ギターの専門ショップに行く

もうちょっと探すのを頑張れそうな人は、ギターの専門ショップ的なところに行くと良いと思います。
都内だったら御茶ノ水界隈を歩くとそこかしこに存在しており、一日中いても飽きない感じです。

クロサワ楽器とかイケベ楽器とか・・・ESPのショップとかもありましたっけ??
(最近お茶の水行ってないからわからんちん。。。)

僕が2本目を購入したのは三鷹にあった「三鷹楽器」というお店でした。
高校生の頃にわざわざ友達引き連れて買いに行ったのよね、、、
(3本目はアキバのイケベだったなぁ)

こういうお店の利点は在庫がめちゃくちゃにある、ってところ。
しかもエントリークラスから高品質なヤツまで揃ってるので、本当に目移りして仕方ないですw

欠点は・・・ないですね~。
新品のギターを買うなら専門ショップを観るのが一番かと。

通販で買う

今も昔も心を揺さぶるもの・・・それは通販なのじゃ。。。

あの・・・家のベッドでゴロゴロしながら買い物できちゃうっていうセレブな感覚よ・・・w

昔は雑誌に掲載されていた写真を元に、その楽器店に電話して・・・みたいな感じでしたが、今はAmazonや楽天でほぼ1クリックで買えちゃいますからね。ヤバいよね。

↑こうやってね。

利点は超便利なところ。
買いに行かなくて良いというのはやっぱり便利です。

あとは一般的なショップで購入するよりも安く買える傾向にありますね。
ネットショップってのは家賃がバリ安いですし、人件費かからないですし、そういうマージンを低く設定できるのです。

欠点は現物を見られないってところ。
特にエントリークラスのギターを購入する場合、「出音がどう」とかではなくて「商品としてアカン」っていうレベルのものが送られてくる可能性もなきにしも非ずです。

なのでしっかりレビューを見て、商品としてどうか??ってところに着目して購入すべきですね。
(出音に関しては好みの問題ですし、高額なギターに比べてプレイアビリティが下がるというのは当然のことなので)

おすすめはAmazonでも楽天でもないけど、サウンドハウスさんかな。

[参考]サウンドハウス

中古楽器屋で探す

安価にちょっといいギターが欲しい・・・と思ったら中古・リユース品に手を出すべきです。

僕も5本目にして初めて中古ギターを手にし、なんだかんだそれが今一番かわいいヤツだったりします。
※お茶の水のシモクラセカンドハンズで買いました。

中古の楽器屋さんっていうのもまぁ・・・なかなかないですけどね。
やっぱお茶の水とかに行くとずらーっと並んでて、めちゃくちゃ楽しいです。試奏もできるし。

メリットは、同じ価格帯の新品のアイテムよりもちょっと良いグレードのヤツが手に入る(可能性がある)ってとこ。
といっても店員さんも目利きなので、すんごい掘り出し物がある・・・みたいなことはありません。

やっぱり価格なりというか、市場の価値に近い感じですね。

デメリットは欲しいアイテムがあるとは限らないということ。

僕も何ヶ月か通いつめて初めて「おっ!!」ってヤツに出会うことが出来たぐらいで・・・。

と言ってもさすがに毎日毎日中古ギターのお店に出向くのって難しいじゃないですか。
なのでJ-Guitarとかデジマートとかを駆使して、日々アイテムを追っておくのがベターです。

逆に言うと、いつ欲しいアイテムが出て来ても良いようにお金を貯めておかないとキツイことになりますね。

※余談ですが、僕は結婚式直前にJ-Guitarで欲しかったギターに出会い、即お店(Hyper Guitars)に取り置きの電話⇒直接出向いて試奏・・・からの~、高額ギターローンを組む・・・ということをしてしまい、妻に泣かれたという過去があります。。。

リサイクルショップ巡り

なにげにクッソ楽しいのが、リサイクルショップ巡りです。

なかなか楽器が置いてあるところというのも少ないんですが、たまに専門的に置いてあるところというのがありまして。
そういうところは結構入れ替わりも激しかったりするので通うと思わぬ出会いがあったりします。

・・・といっても僕はまだ一度も出会えていませんが、、、

中には1,000円しない中古ギターに出会えたという人もいるので、とにかく安価に欲しい、状態は問わない・・・という人なら巡ってみるのが良いでしょう。
試奏もできるしね。

場合によってはお店の判断がミスってて、超絶お得に販売されているお宝商品に出会えることも!

デメリットは・・・中古楽器屋さんよりも入荷が安定しないってところかなぁ。
あればラッキーぐらいの気持ちで行くしかないです。

オークションやフリマアプリの活用

禁断の技とも言えるのが・・・オークション、フリマアプリです。

要は個人間の売買なのでマージンがなく、物によっては激安に取引ができるというメリットがあります。

たとえばギブソン社のギターとかだって、楽器屋で購入すれば30万円はくだらないようなものでも、オークションなら20万円でも買い手が付かない・・・なんてことも。

もちろんこれも出会いがあることが前提なんですけどね。
もし欲しいと思っていたアイテムに出会えたなら、、、即ウォッチ、即いいね!、即購入!!って感じです。

・・・ただ!!!!!

残念ながらオークション・フリマアプリというのはその特性上、偽物が容易に出回ってしまうとか、初心者を狙った悪質な価格設定、あとは故意に「悪い部分を隠したまま出品」などが後を絶ちません。

余裕で「レア!極上レスポール」みたいなタイトルでエントリークラスのギターが出品されてて、価格が新品のそれよりも高額・・・みたいなことがあるのです。

なので・・・多少は目利きができるようになってから、そして過度な期待をしないという前提のもと利用すべきかなと思います。

さらに禁断の・・・!

ギター購入先としては「さらなる禁断の果実」が存在しています、、、

それは・・・「中華サイト」です。
アリババとか、それ系のお店ですね。(最近だとwishってアプリが流行ってるのかな)

ぶっっっっっちゃけ、安価なギターを探している人にとってはめちゃくちゃ面白い市場だろうなと。
現に僕なんかは中華サイトを見ているだけで1日ぐらいは余裕で潰せてしまいますので。。。

それだけたくさんの(怪しい)商品が出回っているんですね。

中には「某G社のブランドロゴをつけて売りまっせ!」みたいな、いやもうそれグレー通り越して真っ黒だから!!っていうお店も。
逆に考えると、こういうところから購入した偽Gibsonとかをヤフオクやらメルカリで流している人がいたとしてもおかしくないのよね、、、

ちなみに、安いと言っても日本の中古屋などで買えるMaisonとかに比べたら全然高額だったりするわけで。
しかも品質は「お察し」というところなので・・・まぁ、ネタとして欲しい人向けなのかな~。

※僕もスマホのパーツとかはaliexpressを駆使して購入しておりますです。

OnePlus 5の画面交換修理をやってみたけど、iPhone直すつもりで臨んだらめちゃくちゃ大変だった

おわりに

というわけで、エレキギターどこで買うの選手権~でした!

やっぱまぁ、オススメは安心の楽器屋さんよね。
でも上級者っていうか、酸いも甘いも嚙み分けた人になってきたら、どうしてもリサ店とかオークションとかに頼るようになってくるよね・・・w

   

 -

   

スポンサーリンク

Comment

  1. super cub より:

    こんにちは!

    ギターは弾けませんがドラムは、ほんの少し叩けます⁈
    中学や高校の頃、ビートルズのコピーとかやりました
    若かりし頃、通る道でした~

    話は戻りますが、先日の中華製Winタブレットの件とても参考になりました、我が家にも年代物のI-Padがありますが
    (なんと2012Yだから、第三世代?)
    最近とみに調子が悪く、スワイプすると突然画面が砂嵐の様になり(テレビが放送終了したときみたいな感じです)再起動すると使えていましたが、ついに何も反応しなくなってしまいました。
    古いので致し方ないのですが、買い替えるとなると予算とスペックがなかなか合わず、いつも苦労しています。
    HP,DELL,APPLEとノート、デスクトップと使ってきましたが
    どれも大体3~5年で調子が悪くなる事が多いですね
    (それだけもてば十分かと⁈)
    ホントPC関係は必需品なので、無いと話にならなく毎度頭を悩ませる問題です。

    こんどの休みにでも、記事を参考にして分解してみます!

    あとコストコの食品シリーズは、うちのにはとてもウケがいいです!食品に限らず定番物以外は、迷ったら買う!次に行ったときには無い!がセオリーですかね
    この辺はHWと同じかも、、、、、(笑

    • kaketayo より:

      super cubさん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      車や楽器は少なからず男子が通る道なのかもですねw

      >年代物のI-Pad

      僕もいまだ2014年のiPad Air 2を現役で使っております!
      さすがに反応がだいぶ悪くなってきてますね~・・・

      >どれも大体3~5年で調子が悪くなる

      最近は逆に「3年使ったら乗り換える」という前提で使うのもいいのかも??と思ってます。
      そう思って最近chromebookを導入致しました。
      3万円で購入したので3年使えたら年間1万円・・・悪くないかなってw

      >分解してみます!

      iPadの分解には別途星形の精密ドライバーが必要かと思われますので、他の分解記事や動画を調べてみてくださいね!

      >コストコの食品シリーズ

      我が家ではコストコの評価が「そこらのスーパーよりは高額な時も多いけど、総じて品質が良い=コスパが高い」というものになっています。
      それゆえ、コストコで食材を買い始めちゃうと普通のスーパーじゃ満足できなくなってしまう感じ・・・。

      たとえば同じぐらいの価格のサバなのに全然脂の乗りが違うとか・・・。

      >迷ったら買う!次に行ったときには無い!

      一期一会でございますなw