なめたネジ山にHolts つぶれたネジが回せるスクリューキャッチを試してみた!!
2023/08/08
ネジ山を壊したこと・・・人生で一度や二度、いや100回ぐらいはありますよね。
そのたびに「これどうにかならんもんか・・・」と落ち込んでいたのですが、最近ちょっと気になるアイテムを見つけまして。
それがこちら。
Holtsさんとこの「つぶれたネジが回せるスクリューキャッチ」なるアイテムです。
信頼のホルツ製品ですよ。
一縷の望みを胸に、ポチっと行かせて頂きました。。。
果たして「なめたネジ」は回せるのか!?
今回試したのはこちらのネジさんです。
ギターのお尻んところに留めるヤツなんですけど、弦のテンションかかった状態でグリグリやったせいなのか、、、ナメちゃってます。
慎重にトルクをかけていけば回せなくもない・・・というような感じではあるのですが、これがスクリューキャッチで楽に回せるのか??
※ちなみに同等品を買おうと思うとネジ1本で400円近くしていたので、回せるならそれに越したことはないのだ!!
つかいかた
本製品の使い方は簡単で、ネジ山に中身を一滴、二滴程度乗せるだけ。
特殊な粒子でもってうまいことネジ山のすべり止めになってくれる感じですかね。
僕のイメージではキュッキュッとドライバーが進んでくれる予定です。
・・・一滴出すのめちゃムズイんだが??
ちょっと腹を押しただけでモリッと出ましたよ、、、
まぁ、勿体ないけど、多く出てしまった分は拭きとればOKですね。
んで早速・・・ネジ・イン!!!
・・・変わ・・・らん!!!
あってもなくても大差ないかも
結論は・・・「あってもなくても大差ない」でした。
今回この2つのネジを回してみたんですけど、左側の方は「慎重に回せばまわる」という感じで・・・これはスクリューキャッチがなくても一緒だったかなと。
多少ジャリジャリする感がある程度w
右側の方は「慎重にやってもまわんねえ」ですね。
パッケージにも書いてありましたが「完全になめたネジは無理」とのことで、、、Hmm…
まぁ、本来の用途は「ねじ込む」方ではなく、ネジを外すときに使うものだと思いますので・・・僕の実験は用途外である可能性も追記しておきます。
おわりに
というわけで・・・ホルツ先生んとこのスクリューキャッチさんでした。
過度な期待は禁物・・・ってところですかね。
僕はもう最終的にペンチでネジ頭つかんで回して締めましたw
ちなみにこれを使うことで「これ以上のネジなめ防止」にも繋がるそうです。
なので予防のために使うとかならいいのかな?
2023/08/08