ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

ホリエモンの餃子の件が新興宗教と言われて腑に落ちたお話

 -

   

若干賞味期限切れ感はありますが・・・ホリエモンと餃子のお店のお話、何気にまだ引きずってるんですよね。

この件って、「誰が悪いのよ?」っていうのは明らかに「飲食店に嫌がらせしてるヤツ」なんですよ。
それはもう間違いなくて。

自分が被害にあったとかならまだしも、自身に直接関係のない飲食店を「気に食わない」って理由で攻撃してるわけでしょ?
ものすごくタチ悪いんですよね。

ただ・・・なーんかモヤモヤするところがありましてw

で、そんな折、山本一郎さんが現代ビジネスに寄稿されていた記事「堀江貴文・餃子屋事件の本質はSNS時代の新興宗教型ビジネスの弊害」を読んだらストンと腑に落ちたのでした。
「あーなるほど、これは新興宗教なんだ」って。

※あくまで氏は「新興宗教型ビジネス」という表現をしていて、これが新興宗教だと言っているわけではないですが。

そんなお話です。

新興宗教ホリエモン教

僕個人は堀江さんの言うことってすごく魅力的に思えることが多くって。
世の中のおかしなこととかに対して「ズバッ」と切り捨てる感じのポストとかを見ると「そうそう!」って共感できたり、なんとなく自分と近しい意見だったりすると「この人はわかってるなぁ~!!」なんて感じたりもしてました。

一方、「いやそれはおかしいやろ」っていうことも結構あって。
当然堀江さんも一人の人間ですし、間違ったことだってそりゃ言うわなーぐらいの気持ちでいたんです。

・・・でも、堀江さんのSNSとかを見てると、結構「アンチと信者」みたいな二極構造になっている感があって、「否定するのはアンチ、肯定するのは信者」っていう印象を受けるんですね。
(あくまで僕がそう感じ取っただけかもだけど)

本当は堀江さんの支持者だったとしても、堀江さんがおかしいことを言ってたら「それはおかしくない?」って言えるのがベターだと思うんです。

お笑い界だと、絶対神的な存在であるダウンタウンの松ちゃんがスベることあったときに取り巻きが辛辣な言葉で突っ込む・・・みたいなw

なんていうか、堀江さんの周りはあんまりそういう空気がないというか・・・否定したら「お前がバカだからそう思うんだろ」とか言われそうな雰囲気というか・・・
そういうヒリついたものを僕は感じていたのです。

宗教って結局のところ・・・

んで、これを「新興宗教」のような比喩で書かれた記事を読んで、「なるほど~」と思ってしまったんですね。

宗教って、元々は人の心の拠り所だったと思うんですよ。
死への不安とかを和らげるための指針になっていたり、それが転じてマナーとかモラルになったり。

きっと宗教という概念がなかったら、人はもっと”優しくなかった”可能性もあるんじゃないかなと。

ただそれが行き過ぎてしまうとちょっと変なことになるわけで。

もちろんすべての宗教がそうであるとは言わないけれど、宗教って「教祖が正しいと思う道をみんなが夢中で信じる」みたいな、世間一般にはそういうイメージが強いんじゃないですかね?

だから教祖様が間違っているなんてことがあってはならないし、信者は信者で自分が信じる道が間違っているなんて信じたくはないから、教典が正しいことを自分たちで証明しなければならないわけですよ。決めつけだけど。

ホリエモンが正しいのか餃子店が正しいのかは正直どっちでもいい

んで・・・僕ら「宗教の外の人」からしたら、教典が正しいのかどうかなんてどうでもいいんですよ。
それはもうその宗教の中でだけやってもらえたら良いわけで。

今回の件だって入店時にはマスクをすべきなのか?お店はそれを強いて良いのか?マスクで飛沫感染は防げるのか?・・・さらに言うと堀江さんが入店時に高圧的だったか?とか、店長さんの対応は適切だったか?とか、本当にどうでもよくて。

(・・・まぁ、堀江さんが「丁寧に質問しただけ」っていうのがきっと僕らにとっての「高圧的」だったのだろうというのは容易に想像がつきますがw)

むしろ起きてしまった事態・・・取り巻きの暴走に対して、その教祖となりえる人がどう収束させていくのかというのが大切だと思うんですよね・・・。

コロナ禍でただでさえ経営が厳しい中、マスク着用というルールを敷いたがゆえにお店を畳まなければならないかもしれない・・・っていう店主さんの気持ちを考えたら、もうちょっとどうにかできそうな気もするんですけども。

(でもまぁ、堀江さんにしてみたら自分の身を守ることも大切だろうから・・・取り巻きに対して「お前ら関係ないヤツが店を叩くのはクッソダサいからな」とか簡単には言えないっすよね)

おわりに

なんか脱線した感もありますが、、、
何もこれ堀江さんに限った話じゃなくて、SNS時代での「フォロー / フォロワー」っていう構図がすごく宗教染みているんだろうなと感じた次第であります。

なんかね、本人同士がバトルするならまだわかるんですよ。
堀江さんとお店さんがバッチバチにやりあうとかならすごく健全なんだけれど・・・。

今回の件で気持ち悪いのは、取り巻きがめちゃくちゃに怒ってて、お店さんが一方的にリンチされてるっていうね。

取り巻きの数とか、声の大きさも同等ならまだしも、やっぱりそこには強者と弱者っていう力の差ができちゃってて。
「いやこれ信者が勝手にやったことだから。おれ、関係ないから」みたいな態度で済ませていい問題なのかな?と考えさせられました。

※例えばイスラム教徒がテロを起こしてしまったとして、僕らは瞬時に「悪いのはイスラム教じゃない。テロを起こした人間だ」と切り離して考えるのが難しいのと同様に、どうしても「ホリエモンが悪」という形になっちゃいそうな気がするのよね。別にいいけど。

追記

あと全然関係ないけど、堀江さんが「僕はあの店に行きたいんですよ!」と言っていたのは賛同できなかったなぁ。。。

僕だったらひと悶着あったお店では(自分が悪いかどうかはさておき)ご飯を食べたいと思えないんですよね。

料理って結構気分次第で味が変わるもので・・・たとえば失恋した直後とかは何を食べても味がしなかったりするもんじゃないですか。

やっぱ堀江さん級のメンタルになると「それはそれ」って切り離せるのかな!

   

 -

   

スポンサーリンク