ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

佐野研二郎氏と某イタリアンシェフの対応の違い【一連の騒動で感じたこと】

 -

      2022/09/30

ついに取り下げにまでなった佐野氏のエンブレム問題。

なんだか「デザイナーさんのテンションが下がりまくっている」という話を読んだんですが、一般人からしたら知ったこっちゃないというのが本音というか・・・。

僕も某イタリアンの水の件とか乙武さんのレストランの件があった時にちょうど飲食店をやっていて、むちゃくちゃテンション下がったので気持ちはわからんでもないですが。
(当時飲食関係者じゃない人と話すと全然ズレた考え方でビックリしたのを覚えています。)

さて、僕は佐野というデザイナーさんをよく知らないし、単なる底辺の素人なので偉そうには言えませんが、リスモのキャラクターのように「iPodをオマージュしたよ!」って感じの作品は面白いと思ってます。

まぁ、今回の件が

「こんなんどう?面白くね?」

って感じで作ったんだと思うとクッソ寒いですが(w)、でもパクリじゃなくてオマージュ作品って大好きなんですよ。

例えるなら、マキシマムザホルモンの「上原~Futoshi~」(RHCPのオマージュ)とか、ニヤニヤしながら聴けちゃいます。

こういうのって一般企業のロゴとか、あとはキャンペーンのキャラクターとかだったら面白くていいじゃないですか。

でも今回は舞台が舞台だったというか、そういうのやっちゃいけないとこだったわけですよね。
なのに「グレー」な作品を出しちゃった。

デザインのなんたるかをわからない僕みたいな一般国民からしたら、「グレーっつーか真っ黒」と思われても仕方ないんじゃないかと思うぐらいのグレーなやつを。

で、散々指摘されてるのに動かなかった。
結果、既得権益とからへんまでズブズブに調べ上げられちゃって、取返しがつかないとこまで来てしまった、と。

簡単な話ではないと思いますけど、もっと早い段階で「ごめんなさい」って言えてればよかったんだろうなと思うんですよね。

擁護派のデザイナーさんが「ラフ段階でパクれなかったらおまんま食い上げだぜ」みたいな事を言っていましたが、もうそんな事はどうだっていいんですよ。
そこはもう「お祭り」の部分。

(ていうか、ラフじゃないやつでパクっちゃったから責められてるんだと思ったんだけど、違うのかな。)

もう「正しいか正しくないか」じゃないんですよ。すでに。

たぶんみんな「パクったんだー!いーけないんだーいけないんだー」っていうフェーズから「あいつ、なんか全然反省しないし気にくわねーな」っていう集団いじめモードに発展してますからね。

「いじめられる方も悪い」っていう考え方は好きじゃないですけど、今回のはなんとなく納得できちゃう感じ。(アカン)

で、

ふと、某イタリアンシェフの水の件があった時の対応を思い出したんです。
水に800円もとっていた、ってやつ。

あれ、当該のシェフがダウンタウンDXかなんかでサラッと「反省してます」みたいに謝ってたんですよ。
言い訳ひとつせずに。

僕は納得がいかなかったのですが、でも、ああいう対応だったからなんとなく笑って済ませられたんじゃないかなーって思うんです。

僕は食事が大好きで、当時もあんな感じのイタリアンのお店などに行ってました。
行っていた人ならわかると思うけど、水のチャージ(サービス)料金なんて普通でしたよね。

つーかむしろ、それも含めて「この食事は楽しかったね」って言えるのがデートだったよなぁ、と。
もちろん賛否両論あると思いますけど、僕は当時そういう楽しみ方をしていたのです。

(お気に入りのお店があって、デートじゃないけどそこに自分で稼いだお金で母親を連れていけた時には自分が誇らしかったもんなぁ。)

だから、某イタリアンの水の件って、本当はすごく腹立たしかったんですよ。
「なんでそこで謝っちゃうの!?」って。

でも今思えば、それってすごく大人の対応だったなと思うし、結果そのシェフはいまだにテレビで引っ張りだこなところを見ると”正しい対応だった”と言えるんだろうなぁ。

デザイナーさんやカリスマシェフのように「自分が商品の一部」になっているような人たちは決して「その業界において正しいか正しくないか」だけで判断してはダメで、国民にとって自分の存在が何であるのか、みたいなところが大切だったりするんじゃないでしょうか。

結局のところエンブレムは取り下げになってしまったし、佐野氏の今後の活動にも影響をきたしてしまいそう(きたさないか!)なので後の祭りではありますが、僕は「大人になって謝る」という事の大切さをこの件から学べたような気がします。

自分が納得いかなくても、ひとまず平謝りする。
わかってくれる人はわかってくれるわけだから。

Contents

追記

ちなみに、僕が美大を受験しようと思っていたころの話なんですが、芸大や造形大、武蔵美と違って、多摩美は頭が良くないと入れなかった覚えがあります。

もしかすると頭が良いからこそ、変に「自分が間違った事をしていない」と固執してしまったのかもしれないですねー。

   

 -

      2022/09/30

スポンサーリンク