なぜ日本では「Baby on Board」ではなく「Baby in Car」なのか?
2022/08/03
「Baby in Car」ってステッカーを見るたびに「正しくは”Baby on Board”だ」っていうのを思い出します。
事実US圏では「Baby on Board」のステッカーが売られていたりするそうなので、現地の文法的にはそれが正しいんでしょう。
ではなぜ日本ではいまだに「Baby in Car」表記が蔓延しているのでしょうか!?
それは「Baby in Carは日本人に向けて書かれたものだから」です。
Baby in Carは日本人向けの表記
日本で車を運転している大半の人は、母国語が日本語の人です。
で、母国語が日本語の人の大半は・・・英語が苦手だったりします。
そのため、「Baby on Board」なんて書いてあっても「???」となってしまうことの方が多いのではないでしょうか?
「赤ちゃんがボードに乗ってます???」
もし運転中にその表記が気になったら・・・運転の集中力を妨げてしまうかもしれません。
・・・というより!
この手のステッカーを貼っている人は後続の運転手さんに「赤ちゃんが乗ってるよ!」っていうのを一瞬でわからせたいわけで、ちょっとでも悩ませてしまったらアウトなんですよね。
Baby in Carなら、ニュアンスで一発で何が言いたいのかわかりますから。
なので日本人でも直感的にわかりやすい「Baby in Car」という表記が使われ続けているのだと思われます。
なぜ日本語で書かなかったのか
ではなぜ「赤ちゃん乗ってます」っていう、母国語が日本語の人なら誰でもわかる表記にしなかったのか?
それは単に「英語がカッコいいから」でしょう!w
英語って、カッコいいんですよね。
僕もよくわかんない英単語がドドーンって書いてあるシャツとかよく着てましたもん。
英語の次にフランス語がカッコいいかな!
(最近はスペイン語もいいなと思ってる)
これって非日常への憧れといいますか・・・僕らが日本人だからこそ覚える感覚なのかなーと。
※なので日本語のワケのわからないタトゥーを入れてる外国人さんなんかを見ると、すごく親近感がわくのです。
というわけで、日本人の日本人による日本人のための表記・・・それが「Baby in Car」なのであります。
(あくまで僕の見解にすぎないけども)
なぜ日本人は間違った英語を使うのか?
まぁ、話はそこでおしまいでいいんですけど、ちょっと気になったのが「どうしてこうなった??」ってところで。
もしかしたら「和製英語」ってヤツが諸悪の根源か!?と思いました。
たとえば「サラリーマン」とか。
英語だと「a white collar employee」とか「salaried worker」っていうのが正しいらしいんですけど、日本では便利な「カタカナ」があるおかげで、英語かのような日本語を新しく作り出せるわけですよ。
もっと簡単に言うと「ビール」とかもそうですよね。
本当は「Beer」なのに、「ビール」という字を充てたせいでそれが浸透しているっていう。
でも変な英語を作るのは日本だけじゃないらしい
でも、こういう「和製英語」みたいなのって、他の言語圏の人もやってるそうなんです。
たとえばフランスでは「~~マン」っていうのをよく使うみたいで・・・rugbyman(rugby player)とか、tennisman(tennis player)、recordman(record holder)みたいな感じで英語が使われているんだとか。
他にもイタリアではヒッチハイクを「autostop」っていうとか、ドイツではケータイを「Handy」っていうとか・・・もう各国でやってるわけですよ。
※pseudo-anglicism(疑似アングリシズム)っていうみたい。
なので「カタカナが悪い」とか「日本の言語がガラパゴスやねん」っていうわけじゃないんですね。
なんだったらUSでもジャパニーズエロのことを「hentai」って言うしね。
そう考えたら「Baby in Car」なんて日本だけじゃなくて、どこの国でも起こり得る話だったんだろうなと思うのです。
Baby in Carを笑うのは日本人だけ(かも)
さて・・・そもそもこのBaby in Carなんですけど、英語圏の人は「なんかおかしい」と思いこそすれ、そこまで気にしてない可能性があります。
むしろ気にしているのは日本人だけ、、、みたいな。
これはきっと日本人特有の「外国語コンプレックス」によるものだと思うんです。
日本人って「英語をうまく話せないこと」をすごく恥ずかしいことのように考えるじゃないですか。
・・・いや、「日本人って」とくくっちゃうと怒られるかもしれないけど・・・少なくとも僕はそうなんです。
たとえば隣に日本人がいる状況で、外国人と英語で話すのとか・・・すっごい緊張するんですよ。
ちゃんと正しく話せているだろうか?
発音は合ってるだろうか??みたいなのがすごく気になっちゃう。
でもきっと相手はそんなこと大して気にしてないんじゃないかなぁ?って。
笑う事じゃないし通じるのよね
クリスチアーノ・ロナウド選手に、ファンである日本人の少年がインタビューしたお話をご存知でしょうか。
少年はたどたどしいポルトガル語でインタビューをし、会場にいた日本人記者たちは思わず笑ってしまったんだとか。
そんな中、C・ロナウド選手は「なんで笑うの!?何言ってるかわかるやん!」と、少年をかばうように怒り、記者たちへの不快感を露わにしたというお話です。
そう・・・僕らだって外国で日本語表記で「赤ちゃんがある車」と書いてあるシールが売られていたとしても、なんとなくわかると思うんです。
Baby in Carっていうのも、まぁ・・・そういうことでしょ?
きっと「Baby in Car」という表記を見ても多くの英語圏の人は「ふーん」ってぐらいの反応なんじゃないかなぁ。
むしろ「車のwwww中にwwwww赤ちゃん住んでんのwwwwwwヒーヒーwww」みたいになるのってきっと一部のアレな人だけなんじゃないかと。
おわりに
でもまー・・・「可笑しいものを笑う」っていうのがきっと日本の文化なのよね。
僕はそれが悪いものだとも思わないし、恥ずべきことだとも思わなくって。
笑われる対象の人が小馬鹿にされていることはあったとしても、それは根っこからの卑下というわけではなく、どっちかというと「愛らしい」っていう感覚に近いのかなとも思うのです。
件の少年のことも、記者さんたちだってポルトガル語がたどたどしかったことが腹の底から笑えて仕方なかったのではなく、彼が一生懸命努力してポルトガル語でコミュニケーションを取ろうとしたことを認めた上で「なんか可愛いなぁ」みたいな感じだったんじゃないかなって。(知らんけど)
で、こういうのって国が違えば理解されないのは当然なんですよね。
仏教徒が「イエス・キリストが死んで数日後に復活したとかありえない」って思うのと、キリスト教徒が「なんでお仏壇にお線香あげるの?輪廻転生なんて概念ありえない」っていう相反する文化が共存しているのが世界なわけで。
なのでまぁ、Baby in Carがおかしいかどうかなんて気にしなくてもいいと思うんですけど、まぁそれを気にするのも日本人なんだからアリじゃね!?ていう、そんな不思議なお話でした!!!!おしまい!
※ちなみに僕はやっぱり「Baby on Board」派ですw
追記
そうそう・・・ついでだから書いておくけど、「赤ちゃん乗ってます」のステッカーにイラ立ちを覚える人がいるみたいなんですが・・・どうした?w
あれ別に「赤ちゃん乗ってるからお前ら気をつけや!!」みたいなことじゃないっすよ?
むしろどっちかっていうと「赤ちゃん乗ってるから安全運転しちゃうけど、法定速度で走って迷惑かけちゃったらごめんね??」みたいな、ちょっと申し訳ない気持ちもありつつ貼ってるわけですからね??
(っていうか法定速度で走るのは普通のことだからね?)
マタニティキーホルダーとかにも被害妄想爆発させてる人とかいるみたいですけど・・・あの、妊婦さんってガチで大変だと思うので、、、もうちょっと優しくしてあげてね。
もう一個追記
全然関係ないけど、「ザ・ダイソー」の「ザ」ってどういう意味で付けられたんだろう??
2022/08/03
Comment
「ザ・ダイソー」って、いまや「ザ」が取れて「ダイソー」ですぜ…
お疲れ様だお~
多分ね、「The Beatles」とか「The Rolling Stones」とかと同じですぜ
所謂、定冠詞の「THE」であって、おそらく深い意味合いは無いのではないかと推測されます(失礼)
わしゃ真面目か!!w
新しい和製英語作りましょうか!
キン○マは「ドリームボール」とか「ヘブンズシャワー」とか💥( ;`Д´)グハッ
あと、ロナウドさんの番組たまたまリアルタイムで観てましたよ!
なんか一瞬なんですけど、長嶋一茂さんとダブって見えたんだよなぁww
凄い真面目だし、でも熱いというか、トップアスリートはやっぱ違うなぁって感心しました(スタッフさんのリアクションはかけたよさんの解釈で正解だと思います)
でも同じ人間ですから、なんか物凄い性癖とか持ってたら親近感湧くかなw
家にいる時、無意識に股関いじってたらオレと同じ👍
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
ええ、そうなんすか!?
うちの方、まだデカデカとカタカナで「ザ・ダイソー」って書いてありますよ!(ダイナソーだったかな、、、)
定冠詞って、イマイチよくわかってないんすよね、、、^^;
会話の中で「あの〇〇」といって通じるものには「the」ってつける、みたいな覚え方をしてて。
たとえば太陽だったら誰にとっても一意になるから「the sun」と言える、みたいな。
そういう唯一無二的な存在を目指して「THE」とつけたのかな~??
>なんか物凄い性癖とか持ってたら親近感湧くかなw
なんつーことをw
持ってるにきまってるでしょーが!!!
ただ、性癖の話って大っぴらにはできないですからね。
飲みの席で試しにちょろっと話してみて、相手が食いついてきたらもうちょっと行ってみて・・・みたいな駆け引きが大切です(何)
>無意識に股間いじってたら
我が家の5歳児くんと同じですなw