ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

経営理念はなぜ必要なのか!?という話を友人としたがイマイチ理解してもらえず(´・ω・`)

 -

   

先日友人と「経営理念の大切さ」について話しました。

経営理念・・・大切なんですよ。。。
みんな、あれをスローガン的な「飾り」だと思ってるでしょう?

「自社の経営理念を知らん」って人も多いんじゃないでしょうか・・・。

実は経営理念って、ちゃんと理解することで会社も社員もお客さんもみーんなハッピーになる、そういうものなのです!!

それは「みちしるべ」である!

たとえば山に登るとき、海を航海するとき、コンパスがなかったらどうなるでしょうか!?

同じ場所をぐるぐるまわってしまうかもしれないし、ゴールになどなかなかたどり着けない・・・というのは、なんとなくわかると思います。
どこに向かえば良いのか、どうやって進めば良いのか?
道標となるものがないと不安になりますよね。

(ドラえもんが「魔界大冒険」において「帰らずの原」を出られなかったの、怖かったでしょ!!)

でも逆に・・・リーダーが「よーし、とにかく北へすすめ!!」と言ってくれたなら、とりあえずコンパスを頼りに北へ向かっているうちは安心できるんですよ。
たとえ道を逸れてしまったとしても、軌道修正することだって可能です。

・・・これが会社においては「経営理念」なんじゃ~~~~~!!!!!(ちょっと違うけども!!)

理念が「安い・早い・旨い食事の提供」なら?

もし、あなたが勤めている会社が飲食店で、その理念が「安い・早い・旨い食事の提供」だったなら!?

社員はその理念に共感し、いかに安く、早く、美味しい食事を提供するか?というところに一丸となって進んでいく必要があります。
こうすることで、同じベクトルの社員たちが束になり、強い力で進んでいけるわけですね。

もしそこに「飲食店たるもの、最高級のクオリティで料理を作るべき」という自身の信念に突き動かされた社員がいた場合。
提供スピードは遅く、金額も高額で、だけれど最高に美味しい食事ができるお店になるかもしれません。

でもそれって・・・そのお店の理念にそぐわないんですよ。
つまりお客さんの期待にも応えられていないことになるので・・・そういう人は会社から離脱してもらった方が良いのです。

だからこそ、入社前にしっかりと理念のすり合わせをしておく必要があり、理念へ共感できるか否かが会社を選択する基準となるわけです。

理念が曖昧な会社は社員が不幸になる

僕が以前に出会った会社の社長さんはとにかく「売上!売上!」という感じで。
経営理念も特に掲げられておらず、社長さんは「経営理念は”稼ぐ”こと」とか言っていました。

※本来は「稼ぐ」というのは結果であって、どんな理念に基づいた何を提供した対価として稼げるのか?という話なんですけどね!

結局、その会社の入社面談においては「その人のスキルでいくらぐらい稼げそうか」という部分ばかりが重要視され、会社の理念よりも「どれだけ割の良い給与がもらえるのか?」を重視する人が多く集まることになったという・・・。

まぁ・・・お金、いっぱい欲しいですからね~。

お金で集まった人はお金で離れる

当然「稼ぐ」というところのみで集まった人たちは、さらに「割の良い給与」のところがあれば転職していっちゃいます。
その会社では就業時間中に転職サイトを見ている人が多かったとかなんとか。

社員が離れていってしまえば、会社としては新しい人を雇うしかありません。
これが続けば「人の出入りが激しい会社」というのが出来上がり、人が出入りする時には業務が滞りますし、社員同士の連帯感もなかなか深まらないですよね。

なんだったら取引先からも良くない印象を持たれてしまうかもしれない。

もし会社の評判が下がってしまえば、それは当然社員にも還ってきますのでね、、、みーんな不幸になってしまうのです!!

おわりに

そういうわけなので、理念というのは会社にとっても社員にとってもひじょーに、ひじょーに大切なんですよ。

・・・という話を友人としていた、ってことなんですけども。
やっぱりなかなか理解はしてもらえなかったなぁ・・・。

まぁ、綺麗ごとっていうか・・・理想論に思えますもんね。

僕個人で言えば、たとえば「そこそこ安くてそこそこの仕事してくれる会社」ってのがあってもいいと思うんですよ。
そしたら経営理念も「そこそこのサービスでそこそこの満足をしてもらう」っていうのを掲げてね、社員は肩ひじ張らずに仕事ができる・・・みたいな。

※だけど給与も「そこそこ」やで、みたいな。

それならお客さんも期待しないだろうしさw
(ただ選ばれ無さそうだなー)

なんかその辺が明確になっていないことが多くて、結果「すごい安いサービスを頼んだくせに、最高級のおもてなしじゃないとブチ切れる客」とかが生まれるのかなぁ~とかね。

なのでね、世の社長さんよ・・・もっと経営理念をしっかり考えて人事さんに徹底周知してもらってください!

そうしないとね・・・生ビール半額とかの告知をフライングでやらかしてお客を騙すような飲食店になってしまいかねませんので!!

追記

これねー、何も会社だけの話じゃないんですよね。

たとえばアイドルとか、アーティストとか。
顧客が何を求めているのか?を理解しないと、そのチームの存在意義というのもよくわからなくなっちゃって。

ヘタッピなアイドルが一生懸命なのが良かったのに、めちゃくちゃボイトレとかして歌がうまくなって客が離れていく・・・みたいなw

ま、なんかそういう感じ!

   

 -

   

スポンサーリンク