ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

なぜ未だに現場は電話やFAXに頼っているのだろう?

 -

      2022/02/09

新型コロナウイルス、オミクロン株の猛威がヤバいです。(語彙力)

お付き合いのある病院の先生曰く、今や10人に1人が感染しているという状況だそうで・・・本当に誰がいつ新型コロナウイルスに感染してもおかしくない状態だそうな。

で、保健所への感染状況の連絡手段が電話やFAXしかない医療現場が多く、保健所の業務が逼迫しているそうです。
(電話対応も一日中やってるそうですからね、、、)

それにしてもなぜ未だにFAXに頼ってるんでしょう??

FAXって(誤解を恐れずに言えば)過去の遺産という感じがするのに。

特にIT系の仕事をしている人だったら「マ??」って思うでしょ?
若い子には「FAXってなに?なんて読むの??」って人だっているかもしれない。

・・・でも、本当に多いんですよね。
なぜなんだろう??

保健所が機能しなくなる

妻が医療現場にいるおかげで、僕の耳にもちょっとだけリアルな情報が入って来ます。

何気に妻のいる医院にも「いつも通り診察に来たらコロナ陽性だった」って患者さんとか、「昨日38℃まで出てたんだけど今日(薬飲んだら)下がったから行ってもいい!?」って患者さんとか、、、日に日に増えてるそう。

で、基本的にコロナの検査をした場合には、検査をした病院が保健所に連絡・・・という形になっているらしいのですが、朝から電話し続けて、ずっと通話中で・・・みたいな感じらしいんですよ。
対応の悪いカスタマーセンターみたいな。

個人で連絡されてる方も全然電話が繋がらなくて不安な想いをされてることでしょう。

なんでIT化しないん・・・?

僕は大学からずっとIT系にいまして、最初の職場もプログラム組んだりするところだったので、素直に「なんでIT化しないの?」って思っちゃいます。

どうして忙しい状況で人がアナログな電話に縛られなきゃいけないの???って。

保健所のウェブサイトで簡易的に連絡できるフォームだけ作っておけばそれでいいと思うんですよ。
だいたい伝えなければならない項目って「いつ、どこで、だれが、どんな状況で」みたいなところだけなんですから。

「個人情報ガーーー」とか言うなら「63歳女性」とかだけでもいいじゃん。とりあえずは。
で、保健所の人には順に対応していってもらって・・・ってすれば、無駄な電話でのやりとり時間がなくなるじゃないですか。
(マイナンバーってこういう時に使えないものなの??)

そんなフォームを作るのなんて、プログラマーさんに作って貰えたら1日かかんないですよ。

もうね・・・保健所で一日中電話が鳴り響いてるのか・・・とか想像すると、中の人の精神やられるのが先なんじゃないかって思っちゃう。

IT化しないその理由

結局医療現場でもIT化が進まない理由は「取引先が対応してないから」ってところが大きいのかなと。

僕が今から10年ちょっと前に飲食業界に参入したとき、やっぱりIT化が進んでなくて。
「うちと取引するならFAX必須です」みたいなところが多かったんですよね。

iPhone 3Gとか出てる時代ですよ。
んもー!なんで新たにFAX導入しなきゃいけないの!?って思いましたw

自宅にFAXが無い|ネットでFAXを無料で送る方法

なぜ取引先は対応しないのか?

ではなぜ取引先の人たちは頑なに電話やFAXを使うのか??

その答えはその人達にしかわかりませんが・・・まぁ、「スマホがいくら便利だと言われてもガラケー+手帳を使う」みたいな感覚に近いのではないでしょうか。

そこに色々な理由があるように、FAXを使い続ける企業にもいろんな理由があるんでしょう。(テキトウ)

それ自体は良くも悪くもないけれど、やっぱりIT化することでの利点、FAXを使い続けるデメリットはあると思うんですよね。

FAXを使うデメリット

FAXを使い続けるメリットは、きっと「使い慣れている」とか「新システム導入のコストが不要」とか、そういうところかなと思います。

やっぱり新しいシステムを入れるとなるとそれなりのレクチャーも必要になってきますしね。
日々の業務が忙しすぎる現場であればなおさら、お金と時間をかけてまで新しいシステムなんて入れたくないだろうなーと。
(本当はそれで業務がだいぶ楽になるはず、なんだけども)

FAXのデメリットはというと、そもそもアナログなことですかね。
保健所の件も、病院レベルで集計した感染状況を現場のスタッフがFAXで送信し、それを受信した保健所の職員さんが手入力し直しているらしいのですよ。

手数が必要になるため、その件数が多くなれば簡単にパンクしますし・・・手入力なのでミスが発生する回数も増えるわけです。

また、FAXは一方通行というところもデメリットですよね。

とにかく・・・緊急性や確実性といった面においても、ちょっと時代遅れなアイテムなんちゃうかと・・・。

おわりに

ただまぁ、前述したとおり・・・病院によっては毎日の業務が忙しすぎて、新しいシステムを検討することが本当に大変なんだそうで。

なんだったら複雑な医療の点数計算のシステムなんかも何年も更新されないまま、なんてこともあるのだとか。
その場合は事務スタッフさんが結局手動で計算したりして・・・それでお会計にめちゃくちゃ時間がかかる・・・というのも僕らが日常的に病院で見かける光景だと思います。

だからまぁ、今回のような件があっても、国が主導して「完全なるIT化を進めんかーい!!」とかならない限りはなかなかFAXもなくならないだろうなぁ。

※システムがあったとしても日本は企業ごとにオリジナルのシステムを組んだりするのが常態化しているため、たとえば病院から提携薬局に薬を発注する、とかでもそれ専用のシステムを作るという話になったりして、なかなか話が進まないだろうなぁとか思ったり。。。

(終始FAXだけ悪者にしててスマン)

   

 -

      2022/02/09

スポンサーリンク