学校のルールは何がなんでも守らなければならないのか?を考えさせられる・・・ッ!
息子の通う小学校では
下校後、忘れ物をしたら学校に取りに帰ってはいけない
というルールがあります。
先日、息子が教室に上着を忘れたまま校門まで来てしまい、気温が下がってきている季節でもあったので教室まで取りに行くよう促しました。
しぶしぶ上着を取りに戻った息子が再び校門に辿り着いた時「先生に怒られたわ!!」と僕に訴えたのです。
息子との問答
僕は「理由のないルール」みたいなのがすごく嫌いで。
息子には「なぜ忘れ物を取りに行ってはいけないのか、パパから先生に聞いておく」と伝えました。
でもまぁ彼には彼の居場所というものがありますので、なるべく僕ら保護者にそれを荒らしてほしくない・・・という想いもあるわけですよ。
「先生には何も言わないで!!!」と強く念を押されてしまいました。
先生が絶対に正しいのか!?
「じゃあ、ランドセルを忘れたらその子は家に何も持って帰れないってことになるけど、いいのかね?」
と尋ねると
「いいんだよ!それが学校のきまりなんだから!!」と息子くん。
Hmm…
感情的になって僕は思わず「先生が言うことが全部全部正しいってわけじゃないからな!!」と言ってしまいました。
すると息子から帰って来た言葉は「僕は先生の言うことだって聞きたいよ!」だったのです。
ぐぬぬ。。。そりゃそうだ。
パパだって「先生の言うことを聞くのが間違ってる」なんて言いたくねえ!
悪いのは誰か??
この件において、そもそもは「上着を教室に忘れる」という行為をした息子本人なのです。
だからまぁ、学校のルールで上着が回収できずとも、それで風邪をひこうとも、息子が悪い。
・・・と言ってしまえばそれまでなのですが!!
じゃあそうなった時に先生は責任取ってくれるのか??
っていうと、そんなこともないわけですよ。
それなのに、「ルールだから」という理由で、下手したら命を脅かすかもしれないとしても、教室に忘れ物を取りに戻ってはいけないのかよ???
だったら忘れ物がないように、帰り際に全部チェックしてくれよぉぅ!!(無茶)
・・・などなど考えてしまいました。
マジで校長先生に電凸しようかと思ったぐらい。
先生はどうしたらよかったのか
ただまぁ・・・先生も「ルールだからダメ」って言うしか方法はなかったのかもしれないんですよね。
だってきっと何かしらの理由があるわけですよ。
「危険だからダメ」とかなんでしょ?
それを「風邪ひいちゃうかもしれないから上着を取りに行くのなら特別OK」とかだと、他の生徒に示しがつかないものね。
なので・・・うん、仕方なかったのかな。
頭ごなしに叱る必要はなかったかなとは思いますが。
誤解のないように書いておくと、叱られること自体はむしろありがたいんですよ。
社会勉強だと思いますし、ガンガン息子を叱って欲しい。
だけど、いわれのない罪を着せられるとか、そういう理不尽なのってすごく納得がいかないというかええいああ。
おわりに
そんなわけで結局、我が家ではこの件は「何事もなかった」かのように扱うことになりました。
息子が自分のコミュニティを守りたいと思っている以上、僕ら親がしゃしゃり出る幕ではないと思いますし。
学校に通う以上は「先生を信用しすぎるな」みたいなのも、やっぱり可哀想ですしね。
ただ・・・もうちょっと自分でしっかり考えて行動できる子になってほしいというか。
「先生が絶対」も「パパママが絶対」も、やっぱり望ましくないのでありますです。
追記
後日息子を問い詰めたところ・・・先生には結局「叱られて」はいなかった模様。。。
ただ「ダメですよー」って注意されただけだったんだって。
んもー、、、電凸しなくてよかった。
Comment
いやはや
お疲れ様でふた
学校にもよると思うんですけど、校長先生の意向がその学校のルールに大きく影響するっていうのはよくある話みたいです
まぁ、色々解釈は出来ますね
最近また物騒ですし、戻ってる途中で事件、事故にあっても大変ですしやすし
息子さんもいい勉強になったでしょう
(双方から叱られる→超ウゼェ(自分のミス)→次から気をつけっか(or親に報告しない(オレだw)))
うちは田舎なので学校まで距離がある為、忘れ物があった際は我々夫婦のいずれかが車で子を送り、一緒に忘れ物を取りに行ってました
担任の先生も大目に見てくれてましたね
社会のルールやローカルルール、自分家だけのルール色々あると思うんですけど、時代が変わればルールも変えていって良いんでしょうし、またそのルールの壁みたいなものにぶつかって抗うってのも一興ですから、前にも書いたかもしれませんけど、不自由の中で面白みのようなものを見つけて楽しんでほしいですね
特に今の子達にはね
まぁ、そこまで到達するには経験値を上げていかなきゃ辿り着けないんだけども
いいんじゃないすか、かけたよさん(父)から息子さんに「絶対なんかない」ってお話されてますから(上目線w)
オレもうちの子達に同じ話をしてますし、いずれ理解出来る時が必ず来ますよ
【応用力を磨け】ってね
今の世知辛い時代に病んじゃう先生が沢山いるってのも事実な訳で、そういう先生方がむしろ「熱心な先生」っていうのも何だかなぁって思ってます
さすがに1クラス30人規模の生徒全員の忘れ物をチェックっていうのも難しいと思うんだけど、話を聞いてない生徒にも注意が届くように声掛けは出来ると思うんです
比較する訳じゃないけど、やっぱりオレが学生だった頃の先生方と今の先生方って違うんですよね
サラリーマンみたいな(サラリーマンなんだけど)血の通ってない(ような)先生が多いのも事実なんだよなぁ
うーん、これも時代なんですかね
「いい先生」も沢山いるんですけどね
中学生位になるとまた違ってきますから、面白いですよ
って、真面目だ!
オレは真面目だやっぱり!!
PTA役員にかけたよさんもなりなはれや!
そこで一石を投じなはれや!!
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
たしかに戻る途中で事件とかはありそうですね!
ただ・・・校庭から教室戻るぐらいn・・・ゲフンゲフン!!どこに危険が隠れてるかはわかりませんな。
>親に報告しない
自分で消化できるなら僕も何も言いませんw
あ、でもイジメられたりしてどうにもできないのに言わないとかだと、それはそれで嫌だなぁ。。。
>一緒に忘れ物を
たぶん親がしゃしゃり出てれば先生も言えなかっただろうなと思うんですよね。
でもやっぱそれよりは息子が叱られて成長してくれた方が良かったかなとは思います。
>応用力を
そうなんですよ・・・
なんかまだまだどうしても「先生が絶対に正しい」って頑なで。
学校にいる間はそれでいいと思うんですけどね、きっとそれだけじゃ通用しなくなる時っていうのもくるだろうなーって。
>生徒全員の忘れ物をチェック
ファーw
これは僕も冗談で書いてますので^^;
ぶっちゃけオーバーワークだと思いますよ、、、幼稚園や学校の先生って。
それで話を聞いてない子とか、ヤンチャな子ばかりに目を向けると「うちの子は見てくれてないんか!」ってなる親もいるでしょうし、、、
>血の通ってない(ような)先生が多い
この辺はもちろん個人差があるというか・・・おっしゃるとおり、当然熱い先生もいれば、冷めた先生や冷静と情熱の間みたいな性格の先生もいることでしょう、、、
ただ、今は僕もちょうど幼稚園の先生と比べちゃってて、たまたまうちの子が通っていた幼稚園は先生が”全員”熱かったというのもあって、ちょっと寂しさを感じておりますですw
>PTA
やっぱそうなっちゃいますよね。
こんなとこに書いてても何も変わらないし、PTAやって学校にめちゃくそ文句言いまくって「おい誰だよあいつ推薦したの・・・」とか言われるようになるのがいいんだ!