ブログが書けたよ!

自分がやってきたことだけなんでも書く、ジャンルむちゃくちゃマガジン

ジャンプ+のオニマダラが最終回。設定やキャラを活かしきれなかった打ち切り感が惜しい

 - ,

      2023/08/08

ジャンプ+をいつも楽しく読ませて頂いてます。

毎週楽しみに読んでいた「オニマダラ」(黒谷シュウジ先生)が遂に完結しました。

僕の感想としては「惜しかったなぁ・・・」といった感じです。
コンセプトというかプロットはかなり良かったと思うし、キャラクターデザインとかもかなり好きだったんですが・・・いかんせん話の作りが雑過ぎたというかw
担当編集さんが仕事サボったんじゃないかとしか思えない、そんな作品に感じました。

これが「読み切り作品」だったらかなり良かったんじゃないかなぁ・・・。

以下、ダラダラと感想を書いていきます。
不快にさせたら申し訳ありません。

オニマダラの感想

オニマダラは少年ジャンプのアプリ「ジャンプ+」で連載されていた作品です。

作品のプロットは「ネオ・昔話」といった感じで、その昔「桃太郎伝説」とか「ファミコン昔話」とかをやっていた世代からしたらワクワクせずにはいられない設定だったと思います。

僕も例に漏れず「日本の昔話と海外のファンタジーを組み合わせたもの」とか大好きなので、始まった当初からかなり期待していました。

主人公は桃太郎で、他のキャラクターには赤ずきんや孫悟空、アーサーにアダムとイヴなどなど・・・節操無い感じ。・・・だがそれがいい!
漫画のジャンルとしては格闘もので、昔話のキャラクターたちが天下一武道会を繰り広げる的なものでした。

中二的な演出に頼り過ぎ

もう設定だけ見るとかなりワクワクするじゃないですか。
大長編ドラえもんとか好きな人にしてみたらたまらないじゃないですか。

でも、圧倒的に中身がなかったんですね・・・。
僕は「この漫画は読んでいるうちに絶対に面白くなる!!」と期待していたんですが、最終回までついに何が何やらわからないままでした。

さらにいうと、「圧倒的な力の差」とか「仲間の突然の死」、急に裸の女性が出てくる、出産シーンなどなど・・・中二的な演出に頼り過ぎていたなという印象です。

圧倒的な力の差による絶望感って、バトルもの漫画の一演出としてはかなり面白いんですよね。
あれだけ苦戦したピッコロが悟空と組んでギリ倒せたラディッツを雑魚呼ばわりするナッパ・・・それをはるかに凌駕するベジータという存在はめちゃくちゃ面白かったです。

オニマダラのキャラクターのチカラの差って、それどころじゃないぐらいの絶望感があったんですが、初回から最終回までそこに頼り過ぎていたなぁと。

あとは仲間の突然の死。
進撃の巨人でマルコが死んだときとか、ワンピースでエースが死んだときとか、「このメンバーは絶対死なないっしょ」ってヤツを死なせる演出っていうのも少年漫画の王道です。
「えっ、こいつ死ぬん!?」という衝撃はめちゃくちゃ悲しいけれど、やっぱり作品を面白くさせる要素の一つなんですよね。

ただそれって、仲間がもっと重要なキャラになってからの話であって、たかだか2巻分ぐらいの間に仲間らしきメンバーがバンバン死んでいくのはただの「キャラの使い捨て」に過ぎないというか・・・。

とにかくそういった小手先の演出が目立っていたので、「担当編集さん、ちゃんと仕事してんのかな・・・」という気持ちにさせられてしまったわけです。

コロコロとかボンボンで連載してほしかった

で、思うのがこれ、ジャンプ+じゃなかったんじゃないかなと。

ジャンプ+のターゲット層って少なくとも中高生以上だと思うんですよ。
きわどい漫画もあるし。

でもこの漫画のターゲットって、こういう設定や演出にガッツリはまれるチビっ子なんじゃないのかなと。
特にボンボンあたりで「ちょっとエッチだな・・・」って感じる漫画あるじゃないですか。
あの位置だったらもっともっと人気出たんじゃないかなと思うんです。(人気なかったのかどうか知らないけど)

そう考えるとやっぱり「作品が悪いんじゃなくて、ターゲッティングや編集が悪かったんじゃないか」と思わずにはいられない、「惜しい漫画」に感じてしまうんですね~。

おわりに

というわけで、オニマダラの感想でした。

桃太郎とか孫悟空、アラビアンナイトとかイソップ童話とか、何から何までごっちゃにしたようなファンタジーって夢がありますよね。
「うわぁ、この設定をここで持ってくるのかー!!」みたいなのとか。
(・・・って書いてて思ったんですが、そんなファンタジー作品ってあったっけ・・・?)

オニマダラは女の子キャラも可愛かったし、登場人物もいろいろと用意されていたし、使い方次第でもっと面白くなりそうだっただけにかなり残念でした。
そして、ジャンプ+での楽しみにしていた作品が一つ終わってしまったことで、少なくとも僕は寂しく感じています。

作者先生はお疲れさまでした!次回作にも期待してます!

追記

同じ作者先生の次回作と思われるものがLINEマンガで連載されています。
その名も「おとぎぶっ殺シアム」(ただしこちらの作者はクロタロウ先生)。

画像はLINEマンガより

・・・まーたやりよったぁ!!!

漫画を読むなら電子書籍サービスが手軽でオススメ![PR]

長年漫画は紙媒体のコミックス派だった僕ですが、最近は電子書籍に移行しつつあります。

というのもスマホやタブレットを使ってその場でサクッと読めてしまう手軽さやコミックスの置き場に困らないなどのメリットを感じているから。

以下に僕も使ったことのある電子書籍サービスを紹介します。

※コミックスはたいていの電子書籍サービスで同様に取り扱われていますが、漫画が実際に登録されているかは各サービス上で確認してみてください。

eBookJapan

僕がコミックスを電子書籍で読むのに重宝しているのがeBookJapanです。

現在はYahoo!が運営しているサイトということもあり、PayPayでの支払いに対応しているという利点があります。

無料の漫画もそこそこ充実しており、人気の漫画でも最初の数巻までは試し読みなどが用意されているため、気になる作品がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

Amazon Prime

Amazonでもコミックスの単巻販売(または単話販売)に対応しています。

特にプライム会員なら対象作品が無料になるなどの特典もありますので、すでにプライム会員の方ならまずAmazonで探してみるのが良いかも。

Kindle Unlimitedに登録することでさらに読める作品の幅も広げることも可能です。

一か月の無料体験あり。

[参考]Amazon Primeってお得なの?

U-NEXT

毎月定額の料金を支払うことで貰えるポイントで電子書籍も購入できるU-NEXT。

欲しい漫画が決まっていて一冊購入するだけならわざわざ会員になる必要はありませんが、会員なら見放題になる映画があったり、レンタル作品などにもポイントが使えるのでサブスクサービスと考えた時には使い勝手が良いと思います。

31日間の無料トライアル期間があるのでまずは試しに使ってみるだけでも価値ありかも。

   

 - ,

      2023/08/08

スポンサーリンク

Comment

  1. コメント欄から失礼いたします。
    私、ファンコミュニケーションズ seedApp の大社(オオコソ)と申します。

    「ブログが書けたよ!」で、KOFの記事やジャンプ+の記事を拝見する機会があり、
    弊社からゲームアプリやマンガアプリでの広告出稿をご相談させていただきたく、
    お問い合わせを兼ね、ご連絡させていただいた次第でございます。

    • kaketayo より:

      大社さま

      ご入力いただいたメールアドレス宛に連絡させて頂きましたのでご確認をお願い致します。